※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後4日目で母乳量が少ないことに悩んでいます。助産師のアドバイスに戸惑い、別の助産院に相談予約を入れました。頻回授乳が必要か迷っています。

産後4日目です。
母乳量は左右5分ずつ2クールで50gくらい飲むようになりました。
それで授乳間隔が3時間くらい空くのですが、
産院の助産師さんに5分ずつを1クールで良いから
授乳回数を10回以上にしましょうと言われました。
そうしないと体重が増えないとのこと。
母乳相談専門の助産師さんだったのでゆっくり見て欲しかったのですが
おっぱいの状態も良いし、何もすることは無いと
母乳マッサージもしてくれず、すぐ終わってしまいました。
同じ産院の助産師さんでも言ってることが違ったりするし
何が正解か分からずモヤモヤ、、、。
勢いで自宅近くの助産院の母乳相談を予約しました。
母乳の出が良かったママさん方は
3時間待たずに寝てるところを起こして授乳したりしてましたか?
上の子の時はなかなか母乳量が増えずだったので
頻回授乳をしていました。

コメント

ママリ

5分✖️2で50〜100飲んでましたが
起こしてまではあげてないです❣️
でもグズグズ起きた時は飲ませてます😆
それでも増えがギリギリなのでミルク足してますが🍼
言うこと違うと戸惑いますよね😕