※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

新生児を連れての上の子の保育園送迎に悩んでいます。新生児を外に出すことに不安があり、車の免許も持っていないためタクシーも難しい状況です。同じ経験の方、どう過ごされましたか?

新生児を連れての上の子の保育園送迎について。

先日下の子を出産したのですが、保育園の送迎に頭を悩ませてます。
妊娠中は自転車で送り迎えをしていました!近いところで選んだので徒歩圏内ですが歩くと20分から30分ぐらいかかるかなというところです!
夫は仕事が忙しいのでほとんど家にいないので下の子を抱っこしてA型ベビーカーに上の子を乗せて帰りは下の子をベビーカーに乗せて散歩がてら帰るみたいな感じがいいのかなと思ったのですが新生児を外に出して大丈夫かすごく不安です。抱っこ紐もエルゴは使えないからコニーで抱っこしてってことになるので下の子の体への負担とか🥲
だけど保育園をお休みさせるのは私の体力的にきっとキツイので親のわがままですが通わせたくて🥲

車の免許は持ってません😭あまりに天気の悪い日はタクシーを使おうと思ってますがタクシー乗せるのも上の子抱っこ出来ないので暴れてきっと大変なのであまり使いたくないです。

同じ状況の方どう過ごされましたか?🥲

コメント

ママリ

同じく、保育園まで
大人の足で15分、子どもとだと20.30分で、免許なく、主人は頼れない状況でした!

本当は、保育園行かせたかったですが、コロナと新生児を往復約1時間連れ出すのはやめた方がいいと思い、1ヶ月保育園休みました😭

  • 🧸

    🧸

    1ヶ月も保育園お休みしたのですね😭新生児の育児と上の子の育児でお体辛かったですよね、お疲れ様です😭😭

    • 4月30日
Hikari♡Akari

私も3人目4人目は、新生児から保育園送迎で外に出してましたよ。
お腹の中でずっと小さく丸まっていたのだから、新生児期は背中丸めた姿勢(Cカーブ)のほうが安心してよく寝ます。
抱っこひももそういう格好になるので体の負担はないと言われています。
上の子は保育園で元気に遊んでもらって、お母さんは赤ちゃんと一緒にたくさんお昼寝しましょう!

  • 🧸

    🧸

    送迎は車でしたか?🥺できるだけ保育園通わせたいとは思いつつ朝夕の送り迎えが本当に不安で😭
    上の子コニーダメな子だったのでコニー無理ならどうしようってなってます😇

    • 4月30日
 なな

友人はファミサポ使ってました!

  • 🧸

    🧸

    ファミサポ!聞いたことあります!私の住んでるとこでもあるのか調べてみます!ありがとうございます🥺

    • 4月30日