※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ5才なんですがまだ夜オムツです😭同じような方いらっしゃいますか

もうすぐ5才なんですがまだ夜オムツです😭
同じような方いらっしゃいますか

コメント

はじめてのママリ🔰

長男6歳すぎまで
おむつでした!
未だに週半分くらい
お漏らしです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます‼︎

    それでもおもらししてない時もあるってことですよね♡
    凄いじゃないですか☺️

    それでもどこか病院受診を検討されたことありますか?😢

    • 4月30日
なぁ〜お

年長になってから急に大丈夫になりました。5歳半近かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    急にですか💦

    病院など検討されたことありましたか?😢

    • 4月30日
  • なぁ〜お

    なぁ〜お

    そろそろ5歳になるけど毎朝ぼっとり出てたので、利尿剤を夜に飲んでたの、薬の影響もあるか相談し、朝だけにしてもらいしばらく様子見ることにしました。定期的に通院してるので年長の夏まで様子見てとれてなかったら、再度相談してもいいかなとおもってました。薬飲んでたので、5歳頃に相談しましたが、そうでなかったら小学生にあがってもとれてなかったら相談したと思います。

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返事遅くなり申し訳ございません😭

    5才になってもおねしょが3ヶ月続くと夜尿症をみてドキッとしましたが大丈夫なんですね😭
    ネットの情報やまわりの子たちの情報に分かっていても動揺してしまいました。

    りあるなご意見聞けてホッとしました。
    もう少し待ってみます😭

    • 4月30日
まー

未だにおむつです〜!
なぜかたまに家に来るおばあちゃんと寝る時たけおむつ濡れてないです🤣
毎日おばあちゃんと寝てほしい笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなり申し訳ございません😭

    謎ですね( •́દ•̩̥̀ )♡
    でもおばあちゃんは嬉しそう*:ஐ(●˘͈ ᵕ˘͈)人(˘͈ᵕ ˘͈●)ஐ:

    まわりのお子さんも夜とれている方多いですか??💦

    • 4月30日
  • まー

    まー

    一昨年、おばあちゃん家にお泊まりに行ったのですが、その時もおむつ濡れてませんでした😅
    謎すぎます🤣

    同い年でうちの他にまだ2人外れてない子います☺️
    なので全然焦ってないです😅
    私自身結構おねしょしてた人間なので笑

    • 5月1日
まいちゃん☆

まだオムツですよ😄

周りは小1とかで外れたりしているので全然焦っていないです✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなり申し訳ございません😭

    周りの方、小1とかいらっしゃるんですか💦
    そんな方のお話聞きたいです🥺

    私も少し安心できます、ありがとうございます😊

    • 4月30日
A☻໌C mama

まだオムツです😂

夜にトイトレ関しては焦る必要ないそうなので、本人が出来るようになるのを待つつもりです😉
膀胱の発達が関係しているようなので、小学生まではとりあえず様子見する予定ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなり申し訳ございません。

    うちの子6/11が誕生日で貴方様のお子様と5日違いです🧡勝手に親近感湧きました☆彡

    やっぱりそれ言いますよね💦
    トイトレもそうだけど膀胱の発達でいくら頑張っても難しいってことですよね。
    気長に待ちましょうか🥲

    • 4月30日
  • A☻໌C mama

    A☻໌C mama

    いえいえ✨

    誕生日近いですね😉同じ境遇で私も親近感わきました👌

    気長に待ちましょう、きっといつか取れるはずなので🙌

    • 4月30日