※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

耳垢が黄色くなるか気になる方へ質問です。乾燥タイプの方、お風呂後や汗をかいた時に黄色くなるか教えてください。ありがとうございます。

耳垢の話です👂
ご自身やお子さんがカサカサで乾いているタイプの方にお聞きしたいです!
カサカサだと、お風呂上がりや汗をかいている時も普段も、綿棒でこすっても黄色くならないですか?
それともお風呂上がりなどは黄色くなって、普段は黄色くならないですか?
もしくはいつやっても黄色くなったりしますか?
私がベタベタ、夫がカサカサで、子どもがどっちかなぁとふと気になりました!
何となく恥ずかしくて夫に聞けないので、こちらで質問させてください🙇‍♀️

ちなみにベタベタが顕性(優性)遺伝、赤ちゃんの時はベタベタなことが多いなどの情報は知っているので、↑のことについて教えていただけたら助かります☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が、カサカサで乾いているタイプです。
綿棒でこすっても常に黄色くなりませんよー!

上の子はウエットな耳垢なのでいつでも黄色いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂上がりでも黄色くならないんですね!
    うちの子は普段は黄色くならないんですがお風呂上がりなどの時は黄色くなるので、どっちなんだ!?と疑問で😂
    ありがとうございました!

    • 4月30日
マリー

自分も子供もカサカサタイプです!
私も子供達も耳垢がそこまで溜まっていなければ基本的には黄色くはなりません。
でもかなり溜まっていたりすると、カサカサが密集してとれて黄色くなります。
あとはお風呂上がりは湿っているので黄色くなることが多いですが、耳垢少ないときは全然色つかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど、耳垢が溜まっている時は普段もお風呂上がりも黄色くなることがあるんですね!
    うちの子がお風呂上がりは黄色くなって普段はならないので、どっちかなぁと疑問で💦
    しばらく耳鼻科に行っていないので、耳垢たまってるかもしれません😅行ってみます!
    ありがとうございました✨

    • 4月30日
deleted user

私と娘(9ヶ月)がカサカサです!
パリパリ?カサカサの耳垢が付く程度で色は付きません!
旦那と息子(4歳)はベタベタので常に黄色いです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂上がりでも色はつかないんですね🤔
    私もベタベタなのでいつも黄色くなるんですが、子どもはお風呂上がり限定で黄色くなるので、どっちのタイプか分からず気になってしまいました😅
    ありがとうございました!

    • 4月30日