

退会ユーザー
ダラダラしないで先生に子ども渡したらさっさと離れるのが親子のためですよ〜🥹

ポン子
だとしたら預けたらバイバイとかってしないですかね?✨先生にお願いしますと言ったらその場から離れるのがいいと思います‼️

はじめてのママリ🔰
4月から息子を預けていますが、私も涙もろく私が泣いてしまうかも…と、思って居ましたが泣く間も無く先生がさーっと連れて行ってくれました😂笑
そして自分もその場をすぐに離れました‼︎
他の方が言うように、預けたらすぐに離れるのが1番です‼︎
退会ユーザー
ダラダラしないで先生に子ども渡したらさっさと離れるのが親子のためですよ〜🥹
ポン子
だとしたら預けたらバイバイとかってしないですかね?✨先生にお願いしますと言ったらその場から離れるのがいいと思います‼️
はじめてのママリ🔰
4月から息子を預けていますが、私も涙もろく私が泣いてしまうかも…と、思って居ましたが泣く間も無く先生がさーっと連れて行ってくれました😂笑
そして自分もその場をすぐに離れました‼︎
他の方が言うように、預けたらすぐに離れるのが1番です‼︎
「泣く」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント