※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園で療育を勧められた女性。子供が切り替えや他の子との交流で泣いたり問題行動がある。保護者間での話し合いが普通か、夫はプライバシーを心配。療育勧められる内容に疑問。

先日、保育園の連絡帳に、過去に療育に少し通っていたので気になる様子があったら教えてくださいと書いたところ、その日迎えに行ったら保育室で園長先生と担任の先生2人に挟まれ気になる点を言われ、療育を勧められました。
気になる点というのは

・いつも遊んでいる部屋とは別の部屋に移動した時や別のクラスの子と交流する時に、切り替えができずずっと泣いている
・お友達のおもちゃを奪う。使いたいやつだけではなく、その場にあるものすべて持っていこうとする。
・気に入らないことがあるとお友達を押したり叩いたりする。
・やめてと言ったことを繰り返しやる。面白がってやっている感じがある。

です。ちなみに通い始めてまだ2週間くらいです。
こういった内容を、他の保護者も出入りする保育室で話されるのは普通ですか?
旦那に話したらプライバシーなさすぎて有り得ないと言われました。
そもそもこの内容で療育勧められるようなことでしょうか?

コメント

まりこ

まだ、2才ですもんね!!
しかも入って2週間でそれはびっくりです!!!
おどろきです。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    そうですよね…
    2歳半で指摘されるような事項なのかな?と疑問です。
    補足にも書きましたが、不信感があります。

    • 4月29日
  • まりこ

    まりこ

    補足の文章も読みました!
    やわらかいおもちゃだとしても、、
    ありえないなと思ってしまいます。
    ももさんのおっしゃっている内容が全て共感できます。
    2才で、まだ新しい環境で、気持ちの切り替えがうまくいかないことだって絶対あるし
    おもちゃも,奪うものです!
    おともだちを叩いたりもします!
    2才の成長発達の段階を理解しているように思えないし
    園長先生がそんな考えならもう、、不安になりますよね😭

    • 4月29日
  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    気持ちを共感してもらえるだけで本当に嬉しいです。
    この叩く現場を見たのと療育の話をされてまだ数日ですが、ショックで、悔しくて、腹立たしくて、泣けてくる時があります。
    息子の成長を思って伝えてきてくれたのか、保育士目線で困るから話をされたのか…なんとなく感じ取れるんです。
    家での様子や療育での様子は一切聞かれず、療育では成長が見られるから卒業して大丈夫と専門の方に言われたと伝えたらそれ本当ですか?と疑われ…
    この園は変わった方がいいのかなと思います。
    ありがとうございます。

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

話す場所の配慮はあまりよくないのかなという気はしますが、過去にも療育に通われてるようですし、先生方も素人では無いので通った方がその子のためと思って仰ってるのでは?

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    話す場所やはり配慮いただけてないと感じますよね。
    本人のためを考えて療育通うことは全然いいのですが、指摘された内容だけなら、2歳半、通って2週間で言われる内容なのかな?とは思います。
    補足に書きましたが、園に不信感がありますので、余計かもしれないです。

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

ほかの保護者に聞こえるところで話す内容ではないと思いますね。

療育に通っておられたことは入園の前の面談のときに伝えておられますか?伝えてその上で受け入れることになったのならそれくらいで療育勧められるのはちょっと…と思いますね。
もし連絡帳で初めて伝えたのなら集団生活が難しいんじゃないかというレベルなら正直仕方ないかなとも思います。保育士の配置人数なども決まっていてそれ以上今からは増やせないなどの事情もあるでしょうし。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    内容的にやはりそうですよね。
    気になる点はあるけどまだ通って間もないので様子見てみましょうというような感じなら全然いいのですが、療育勧めてくる話を保育室で他の保護者の方もいたのでその場でされて驚きました。
    療育に通っていたことは伝えてあります。
    療育で成長を見てもらい卒業で大丈夫と言われたことも伝えました。
    補足にも書きましたが、なんとなく園に不信感もあります。

    • 4月29日
ゆーちゃん

最近は、なんかあればすぐ療育言われますよね。
まぁ考え方次第ですが、療育は、苦手なことを得意にしてくれたりしてくれるからいいですけどね^ ^

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    本人のためを思って療育に通って成長を促す考えは私も賛成ですしそうしたいとは思うのですが、年齢的なものや保育園での慣れを配慮してもえず、過去に療育に通っていたからという色眼鏡のように感じてしまいました。
    補足にも書きましたが、園への不信感がもともとあり、余計今は不信が募ってしまいます。

    • 4月29日
みんみ

保育士をしています(*^^*)

2週間くらいですとまだ様子見でもいいのでは?と思いました。
私が担任でしたら
ももさんがお子さまについての気になる内容や
療育でどのような支援をしていたかを聞くかとは思いますが
後日面談を申し出します。

お子さまについてデリケートな話をするのであれば
他の保護者の目につかないところで面談をするのが常識だと思います。
ももさんの心の準備もできていない状況で
担任と園長に囲まれてお子さまのための大事な話ができるわけないですよね😓

配慮が足りない保育園だな、という印象です...

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    保育士さんのご意見とても参考になります。
    そう言っていただけて嬉しいです。
    その時は家での様子や療育での様子は聞かれず、一方的に話をされて終わりでした。
    一応療育の専門の方から、成長が見られるので卒業して、保育園だけで様子を見ても大丈夫と言われたと伝えたら、それ本当ですか?療育必要だと思いますと疑われ、腹が立ちました。
    おっしゃる通り、いきなり2人に囲まれて話をされたので戸惑いましたし、家に帰ってきたら沸々と怒りも湧いてきました。
    内容的にも、すぐに療育が必要なのか疑問に思います。
    補足に書きましたが、このようなことは普通なのでしょうか?
    園に対して不信感があります。

    • 4月29日
  • みんみ

    みんみ


    保育士目線で一方的に話すだなんて...
    まずは保護者さんの話をじっくり聞くことが大切ですのに...

    また、お子さまのことを思っているは思えず
    「私たち保育士が困っているから」と身勝手な対応と感じます。

    発達に関しては
    園生活の中でお子さまの苦手分野や特性などから
    憶測することはありますが
    診断を下すのはお医者様なので
    保育士にはその権利はありません。
    「個性」として捉えます。

    あくまでも私たちは
    お医者様や自治体への「架け橋」です。
    療育が必要か不必要か判断するのは保護者さんであって
    保育士ではありません。
    保育の中で「療育的な」活動を取り入れることはありますが
    できるだけ園の中で支援するのが私たちの仕事です。

    補足読ませていただきました。
    叩くなんて虐待行為です。
    子育て支援課など自治体に通報してもいいレベルです。
    どんなことがあっても叩いてはいけませんし、保育士が叩いてしまうと保護者が叩くことも認めることになります。
    暴力や脅しなど保育士がするべきことではありません。

    いつか事件が起きてもおかしくない園だとさえ思います。

    • 4月29日
  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    なんか泣けてきます。
    気持ちを分かっていただけて嬉しいですし、みんみさんのような方が担任の先生だったらなと本当に思います。

    保育士目線で一方的でしたし、普段送り迎え行った時も挨拶程度だけでその日の様子など(良いことも悪いことも)一切お話しされたことないので、先生から息子のよかったところを全く聞いたことのないまま悪い点だけ聞かされて、信頼関係もない状態で療育勧められたので、こちらも怒りが湧いてきてしまいます。

    息子のことを思った指摘ではなく、部屋の移動くらいで泣くと個別対応が大変、お友達とトラブルになったら対応が大変、と、保育園からの目線での指摘だと感じてしまいます。

    療育に関しては、本人の成長にはとてもプラスになることだと私自身も実感しており、息子にとって保育園だけでは足りないようでしたら積極的に通わせたいとは思います。
    ただ、指摘された内容、方法、普段の園の様子から、全く信用を持てないのです。

    叩くのはだめですよね。
    柔らかいおもちゃで軽く叩いていましたが、その行為自体、子供が見ていたら真似する可能性もありますし、びっくりしました。
    公立保育園なのですが、今度もう一度園長先生と、私と主人で面談してもらうことになったので、その件も伝えてみようと思います。

    • 4月29日
  • みんみ

    みんみ


    お子さまの素敵なところ、かわいいエピソードなどを話す前に
    療育の話だったのですね...
    保護者さんとのやりとりでは
    いいことを10話すとすると
    お伝えしにくいことは1となるよう心掛けています。
    それでも話す環境や言葉にはとても気を遣います。

    療育に関しても
    ももさんの仰る通りで
    通うことによってお子さまの成長に繋がることが多いですが
    家庭・保育所との連携をしてこその成長です。
    その保育園は信用もできませんし
    連携が取れるとも思えません...

    子どもにとって保育士は「お手本」となるよう務めなければなりません。
    柔らかいおもちゃなど関係なく
    叩く行為自体がアウトです。
    全てももさんの仰る通りです。

    公立保育所も自治体によっていろいろありますよね。
    私も以前勤めていたところは
    虐待まがいのことをしており
    働いていてとても辛かったです。
    (現在は保育現場から外されている職員ですが)

    お子さまにとって良い結論が出ることを応援しています。

    • 4月29日
deleted user

気になるところを教えてほしいと伝えてあったから伝えてるのだとは思いますが、確かに他の保護者のいる所では話さないですよね。
療育を勧められるのは文字では伝わらないこともあるでしょうし、お友達に対しての攻撃的な面が多いのもあるので仕方ないのかもしれませんが…

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    確かにこちらから話題をふらなかったら何も言ってこなかったと思います。
    普段の送り迎えの際も一切担任の先生たちから園での様子を教えてもらったことはないので…
    療育行ってたことは入園前の面談の際にその時の先生には伝えてありましたが、そうだったんですね!みたいな反応されたので知らなかったんだと思います。
    療育に関しては障害あるなし関係なく、本人にとってプラスに成長していくことばかりだと思うので、もう一度考えてみようとは思います。
    前利用していた預かり保育の保育園では叩くのはやってやられてでお互い様なので大丈夫ですよとは言われたのですが…
    補足にあるように、園に不信感を持ってしまっているので余計かもしれないです。

    • 4月29日
はじめてのままり

単純にめんどくさいんだと思います。
配慮とか気使うことは面倒だし、一人の子に保育のペース崩されたくないし、個別対応とかやってる暇ないし。。
だからそういう子が居ると辞めろとは言えないから療育進めて退園に持って行ったり
園児を叱る時も、話し合ったり言い聞かせたりするんじゃなくて、ダメでしょ。パチン。ってしておしまい。みたいな感じになるんだと思います。
どちらにせよ私ならそんな所に子供の命預けられないです。

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    旦那とも同じように話していたので分かります。
    息子の成長を考えて療育を勧めるというよりも、部屋が変わると泣く園児は対応がめんどくさいとか、保育士目線で言ってるんだろうなと。
    園長先生にこの話をされた時に、叩いたりおもちゃ奪った時は家でも叱っているんですが…と話したら、頭ごなしにダメと叱るんではなくて、まずその子の気持ちに共感してあげてから、具体的に何がいけないのか説明してあげてくださいと言われたのですが、いやいや担任の先生がそれできてないです…と思いました。
    正直なところ、毎回毎回そんな丁寧な叱り方してられないのは分かっています。
    そうですね、今回いろいろなことが重なり、転園も考えているので、もう一度面談の場を設けてもらい納得がいかなければ転園しようと思います。

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

他に話すところがないような小さい園ならやむを得ないですが、そうでないなら配慮が足りなさすぎますよね。。そして叩いてる姿を見たということですし、尚更、不信感はありますね😣

療育に通ってると聞いたから急にそんなこと言ってきたのか、はたまた集団行動において違和感を感じでそう指摘してきたのかは分かりませんが、とりあえず私ならその園には行かせたくないです😭

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    小さい園ではありますが、お迎えの時にいつも空いている部屋はあるので、園長先生と担任の先生2人からそんな内容の話をされるならその部屋でやって欲しかったです。
    現に話してる際他の保護者の方が部屋にいたので…

    おそらく、話をしてきた理由は両方かなと思います。
    普段は送り迎えの際に息子の様子がどうだとか一切話はなく挨拶だけで終わるので。
    本当はずっと伝えたかったけどなかなか伝えられず、機会を与えてくれた!というのもあるかもしれませんが、通ってまだ2週間です…。
    不信感しかないので、私も主人も転園を考えています。

    • 4月29日
莉菜

普通は個室ですね
私の息子も6月に発達検査する予定で
今は役所の方に年に二度
見に来てもらってますが
そういう話はいつも個室ですね!!

まぁ軽く話すぐらいなら
人がいてるところでも話しますが
小声で二言喋るぐらいの内容です

流石に人が出入りする所では
話さないです。

しかもその内容2歳児なら
あるあるですよ🤣🤣
2歳って本当に大変な時期なので
普通だと思うんですが🙁

その園ちょっと怖いですね🥶💦💦💦

まず○○くんは!
って怒り方がまずないです
最低です笑笑

僕は悪い子なんだ。
っていう発想をしてしまう
怒り方は保育士としては
嫌だと思っちゃいます😱

  • もも

    もも

    ありがとうございます。
    そうですよね…
    こちらがその場で呼び止めて聞いたわけではなく、連絡帳に教えてほしいと伝えただけなので、人の出入りが多い場所ではなく個室で話せる時でよかったのではないかと思います。

    やはりそうですよね!
    2歳半でまだ通って2週間くらいです。
    おもちゃ奪ったり叩いたりはダメなことではあるので、家でも声がけをしています。
    今の時点で保育園でも様子を見たりではなく、この内容で早速療育を勧めてくるのは疑問です。

    先生の叱り方も気になりました。
    ◯◯くんは!と言われたら、そういう発想に繋がりますよね。
    きっと同じように息子も叱られているんだろうなと想像できますし。
    安心して預けられないので、やはり転園をしっかり考えたいと思います。

    • 4月29日
  • 莉菜

    莉菜


    なんなら軽く連絡帳に
    かいてくれたらいいのに
    なんのための連絡帳なんだ
    ってかんじですね😂

    2週間で何がわかんねん
    って私なら思っちゃいます😱

    転園が安心ですね✨
    本当に保育園選びって大変ですよね😭😭

    • 4月30日
yuco

話す場所…旦那さんと同感!プライバシーないですよね‼︎
私も先日(3歳児健診前に)、発達のことで話があると園長先生と担任の先生と話しましたが、事務所に通してくださいましたよ?

はじめてのママリ🔰

ちょっとびっくりな対応ですよね。
療育に通う子がいれば、通う子の人数分だけ、国から保育園に補助金が入るんですよね。けっこうな額だと聞いています。

保育園によっては、補助金に頼った運営になっていて、本来行く必要のない子にお声かけしているケースもあるようです。