
夫が次男にも長男と同じルールを適用し、ご飯を残さず食べさせたエピソードについて相談したい女性がいます。
※質問ではありません。
次男の方ですが、ご飯を半分以上残したあと、夫がかっぱえびせんを出してしまいました。理由としては、静かにさせるためとのこと。
長男にはご飯全部食べたらお菓子といつも言っているので、そこはそろそろ同じにしてもいいのではと思い、まず、夫に長男にはご飯の後お菓子と伝えているのだから、お菓子下げてと伝え、次男にも目を見てご飯を全部食べたらお菓子ね。と伝えました。
最初こそ、食べられると思っていたお菓子を下げられて泣いて、怒っていた次男ですが、お兄ちゃんもご飯食べたらお菓子っていつも言ってるんだから、次男くんも同じだよ。後でお腹空いたってなくでしょう?と伝えていたら、分かってくれたようで、スプーンを持って残りのご飯とおかずを食べてくれました。
こんなに小さい子に厳しいかなと思ったのですが、伝わるものなんだなと嬉しくなりました。まぁ、今回だけかもしれませんが😂
まだ一歳の子にこんな事伝えて、賛否両論あるとは思います。
だけど、今日は次男の成長を感じた嬉しい日でした😊
- 怪獣怪獣ママ

ゆー
小さくてもきちんと理解できてすごいです☺️
うちも一才だからって甘やかさないで長男と同じようにダメなことはダメと教えてますよ!

退会ユーザー
1人目が1,2歳の時はあまり厳しいことも言わなかったけど、
やっぱり言葉理解している上の子が見てる手前、下の子だけを甘くするっていうのが難しく、ついつい1,2歳でも厳しいこと言ってしまいます😄💦
でも、上の子を見てるからか、理解は早いのかなぁとも感じます

向日葵🌻
小さいからご飯食べてないのに
お菓子がいいなんて
そんな事上の子には通用しませんよ〜🥲
それで正解です🙆♀️
まだ小さいから、お兄ちゃんは大きいから
そんな区別はする必要一切ありません!!

怪獣怪獣ママ
みなさんまとめての返事ですみません。
区別必要ないと言っていただけて嬉しいです😊
これからもそのスタンス崩さず行きたいと思います^ ^
ありがとうございました😊
コメント