
妊娠初期に血液検査をして、後から返金手続きをしたいですが、苗字と住所が変わったためどちらの市役所に行けばよいか、印鑑はどうすればいいか分かりません。回答をお願いします。
妊娠初期にした血液検査?なにかわすれたんですが
後から市役所に行けばお金が返金されると言われて
なかなか行く暇がなくてやっと行けそうなんですが
検査をした時は結婚前だったので
実家暮らしで苗字も親と同じだったのですが
結婚して住所の市が隣の市になって
苗字も変わったのですが
どちらの市役所に行けばいいのでしょうか…
それと領収書が結婚前の苗字なのですが
今は変わってるので印鑑は今の苗字の印鑑を持っていくのか
前の苗字の印鑑を持っていけばいいのか
分からないのですがわかる方いたら回答して頂きたいです…。
- りこ(8歳)
コメント

くんまま
それって、市役所ではなく、健康センターとかではないですか??
わたしの市や県では妊娠中の健診などにかかる費用の事などは健康センターでしたよ^ ^

ルー☆
その初診にかかった時は国保でしたか?それでしたらその時の市なので、前の市に行けば宜しいかと思います。
印鑑は一応両方持って行けばいいよいかと(^^)
-
りこ
社保って書いてます…
- 11月16日
りこ
そうなんですか…全然わからなくて>_<