※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

少し長いですが…今日は午後から雨ですね旦那は最近忙しくて遅いと21:00…

少し長いですが…
今日は午後から雨ですね
旦那は最近忙しくて遅いと21:00まで仕事です。
いつもは自転車ですが夜雨だと知ると送っていってと。
朝は送っていけるけど夜は無理かもと言うといきなり不機嫌。
「何にも協力してくれないよね」(仕事頑張ってるのに)と。
確かに仕事は現場仕事なので家で仕事することもないから手伝えません。
でも帰ってくる時間に合わせて夕飯を準備して脱ぎ散らかした服を片付けてお弁当も作って。
朝は着ていく物、夜はタオル、着替え用意して出してある。
普段から家事育児は全くしないから私も疲れてる(食器をさげる、お弁当箱をカバンから出すのすらしない)
帰りの迎えが無理かもという理由もめんどくさいからではなく雨の中寝ているであろう子供を抱えて傘さして徒数分の離れた駐車場まで行くのが大変だし子供を起こしてしまうからです。
置いていくわけにもいかないし
玄関の前に車があればまだいいのに。
結局迎えに行きますが「駅まででいいよ」って。
駅まで行けるならバスに乗ってきてくださいよ。
仕事頑張ってくれてるのは感謝してます。
でも私が何もしてないような事言われて本当に私は家政婦かって思いました。
着替出すとかやらなきゃいい、やるから甘えるんだ的な意見は今は心が折れるのでやめてください。
何かプッツリ切れそうです。

コメント

あくるの

4歳の子供がいて21時に迎えに来て、は旦那さん無茶ですよ〜😭
子供もう寝てるって!と思いました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    なんか最近麻痺してきたのか専業主婦なんだからそのくらいやるのが普通なのかとわからなくなって…
    眠い子供をこの雨の中連れ出すのがどれだけ大変かわかってないんです😭

    • 4月29日
  • あくるの

    あくるの

    我が家も専業主婦ですがむしろ私が旦那に頼りまくってますよ😂
    夜は子供と一緒に寝落ちしちゃうことが多くて、旦那は自分の夕飯の準備(レンチン)や片付け、お風呂掃除、洗濯機回して干すのやってくれてます😓

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頼れる旦那さんで羨ましい!😂
    うちのはGW私が帰省する予定だったのに忙しい時に居なくなられると「俺ご飯も食べれないし帰ってきてから洗濯するの大変だから延期して」って言われました。
    そのくせ帰ってきてからゲームする時間はあるんですって。
    呆れますよね笑

    • 4月29日
  • あくるの

    あくるの

    えー!😳
    それめっちゃ甘えてるじゃないですか💢
    ご飯なんてコンビニもスーパーもあるだろって感じですね😑
    ゲームはやることやったら好きなだけやりなよ!って思います😠
    洗濯だって洗濯板使う訳じゃないんだから洗剤入れてボタン押すだけやん!!

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに私より10歳上なのに出来ることもやってもらおうってのが腹たちますよね💦
    今までどうやって生活してたのって感じです。
    それで私がぼそっと疲れたと言うとなんでお前が疲れてんの?笑って。
    ほんと馬鹿にしてますよね😭

    • 4月29日
  • あくるの

    あくるの

    旦那さん1人暮らししたことないんですか?😅
    もし1人暮らししてたのにママリさんにおんぶに抱っこなら、相当甘えてるじゃんって思いました😑

    • 4月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますあります!
    10年以上は一人暮らししてたと思いますし何なら俺料理とかできるし掃除もできるとか言ってました。
    掃除もしてるの見たことないけど笑
    ほんとにそろそろ愛想がつきます🤣

    • 4月29日
ママリ

逆になんで貴様の仕事に協力すんの?って感じですね。

例えば会議で遅くなるから子どもの面倒頼むねとかなら分かります。
そうでなくて仕事の送迎?アホかって感じです😅

増してや寝てる子ども抱えてまで迎えに来いって貴様は殿かって思います😅
私ならアホな事言ってないでバスの時間調べ〜って言っちゃいます😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね
    バス停もまぁ近いし本数も走ってるし
    送迎までやったら専業主婦のわたしの方が負担が多くなると思ってるけどそれを言うとまた不機嫌で子供のちょっとした言動にも怒ったりするのでもうほんとに嫌になってます。
    何様ですよね…
    仕事してやってんのに!とも言われてそれを言われたら終わりだよって思いました😅

    • 4月29日