※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリままり
お出かけ

別府市の杉乃井ホテルに家族旅行を計画しています。宿泊は中館で、バイキング会場はシーダパレスとシーズのどちらが良いか教えてください。シーダパレスは遠いのでシャトルバスを利用する予定ですが、シーズの方が近いです。どちらがオススメでしょうか。

今度、別府市の杉乃井ホテルに宿泊したいと考えています。子供4歳と祖父母、夫婦の5人での家族旅行です。
今の所、宿泊施設は中館を予定していますが、バイキング会場は選べるとすると、シーダパレスとシーズのどちらがオススメでしょうか?
中館からシーダパレスは遠い様なので、シャトルバスを利用することになると思いますが、
中館→棚湯、アクアガーデン→シーダパレス→中館
で動けば距離が遠くてもそんなに何度も行き来なく出来るのかなぁと思ってます。
ただ、シーズの方が中館からは近いので、シーズが良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

全て無理なく徒歩で行ける距離ですよ😊
ただ、杉乃井ホテル自体が坂に建っているのでご年配や赤ちゃんに配慮してバスがあるだけで、距離としては3歳の娘でも歩いて帰れる距離です😊

コロナ禍はどうなっているか分かりませんが、シーダパレス初めて行かれるならおすすめです😊

  • ママリままり

    ママリままり

    ありがとうございます!口コミで大人でも10分は歩くとあったので、どうかなと思ってお伺いしました。
    シーダパレスは子連れだと楽しそうですよね(^^)

    • 4月29日
  • ママリままり

    ママリままり

    因みに、バスは頻繁に来るんですかね??

    • 4月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5分に1本くらい来ますが、5分待つなら歩いても5分〜8分に位です🤣

    • 4月29日
  • ママリままり

    ママリままり

    なるほど(笑)ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

    • 4月29日
あいう

刺身とか寿司とか和食を食べたいなら絶対シーズです!
うちはいつもシーズなんですが、シーダパレスにしたら、中華とかグリーンカレー、カルパッチョ、カプレーゼとかそんな感じで、我が家的には微妙でした!

  • ママリままり

    ママリままり

    なるほど!子供がいるからシーダパレスがいいと思ってましたが、祖父母のこと考えるなら、シーズが良いかもしれないですね!参考にさせて頂きます!

    • 4月30日
  • あいう

    あいう

    子供も水槽は喜ぶけど食事はイマイチでした!

    • 4月30日
  • ママリままり

    ママリままり

    そうなんですか!その情報参考になります。シーズでもキッズコーナーあるみたいなので、子供が食べるのは一部だろうし、大人目線でシーズもいいなぁって思いました。ありがとうございます!

    • 5月1日
ママリ

シーダパレスおすすめです。
どちらにも数回行ってます。

  • ママリままり

    ママリままり

    ありがとうございます!因みにお泊りは本館、中館、虹館のどこでしたか??余り距離は気になりませんかね??

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    中館でした。
    あまり距離は気にならなかったです。バスに乗ってネオン見たり、中を歩きながらお土産みたり、遊ぶところに入ってみたり…で、そんな遠いとは感じませんでした。

    • 4月29日
  • ママリままり

    ママリままり

    ありがとうございます!中館でも色々して歩いていたら気にならないようですね!参考にします!

    • 4月29日
㍉

今は 連絡通路が工事中で通れないので、本館中館どちらに泊まっても、バスでの移動ですよ🚌
でも頻繁に来るし待機してくれてることもあるので苦じゃなかったです!
食事は、シーズはお寿司とお刺身も食べ放題(その代わりピザパスタ等洋食は少ない)、シーダパレスはピザパスタ等洋食中華が豊富(お寿司お刺身は別料金)
って感じになってます😊
メニューでも比べた方がいいかもしれないですね🌟

  • ママリままり

    ママリままり

    杉乃井ホテルのホームページ見たら確かに改装中で通路が使えないとなっていました!頻繁にバスも来るということで安心しました。
    なるほど。バイキング会場でメニューも少し違うんですね。
    祖父母もいるので意見聞いてみます!

    • 4月30日