
コメント

はじめてのママリ🔰
私は自分の都合に合わせて
0時に寝かしつけてます😊
自分の時間に合わせて一緒に寝る方が
自分もいっぱい寝れるし楽です!
ご自身の時間に合わせて寝かしつけが理想だと私は思います☺️
2ヶ月の頃うちの子も同じ量飲んでましたが
無理に4時間もあけてませんでした!
3時間は必ず空けて4時間までの間に欲しがったらあげてましたよ〜
はじめてのママリ🔰
私は自分の都合に合わせて
0時に寝かしつけてます😊
自分の時間に合わせて一緒に寝る方が
自分もいっぱい寝れるし楽です!
ご自身の時間に合わせて寝かしつけが理想だと私は思います☺️
2ヶ月の頃うちの子も同じ量飲んでましたが
無理に4時間もあけてませんでした!
3時間は必ず空けて4時間までの間に欲しがったらあげてましたよ〜
「寝かしつけ」に関する質問
◆夫婦間での会話について 4年交際期間を経て、結婚して1年3ヶ月。 7ヶ月ベイビーがいます。 元々おしゃべりな旦那ではないのですが、独身時代は 同棲もしておらず、仕事帰りにお酒を飲んで アルコールが入るとよく喋る…
もやっとしたことがあり、聞いて欲しいです。 大学卒業後から今の会社に入社して、ずっと同じところで働いてます。 その間、人事担当が何度も変わってます。 1人目出産後から時短勤務で働いてます。 今日保育園の事務の方…
寝かしつけのことで、助けてください。 もうすぐ11ヶ月になる子がいます。 9ヶ月過ぎてから、毎日寝かしつけに2〜3時間かかります。湿度や部屋の温度も気をつけていて、極端に暑い寒いは無いと思います。どうすれば良…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょら
お風呂出たあと眠たい&ミルクで
ギャン泣きなのでいつも20:40-21:00に寝かしつけしてます。私も一緒に寝たいけど色々していて気付けば次のミルクの1時間前とかありました💦
最近は2:00-3:00まで寝るようになり少しは寝れるようになったんですけど。やっぱり一緒に寝るほうが楽ですよね😩
なるほど!無理に4時間
空けなくてもいいんですね🥺🥺
いつ頃にミルクの量増やしましたか?
はじめてのママリ🔰
お風呂上がりは眠くなりますもんね!
それで寝てくれるのであれば
お風呂上がり寝かし付けでも大丈夫だと思いますよ☺️
すぐ起きるのであれば次のミルクのあととかですかね?
眠そうな隙あがあればその時もベストだとは思うんですけど…
リズムって大事みたいで
毎日同じ方がいいとは聞きます😢
子ども寝てくれてもやること沢山ありますもんね😭
もう少し大きくなれば夜長く寝てくれるかもしれないので
その時が来れば落ち着くかもしれないですね!
無理に開けるの可哀想で
あげちゃってました🤣
〇ヶ月になったから増やすか!
って感じでなったら直ぐに増やしてました笑