
1歳半の子供が保育園でご飯を食べず、おっぱいをたくさん飲んでいる状況で、夜間断乳を考えていたが、夫から完全断乳が必要かどうか迷っている。夜間からの断乳と完全断乳、どちらがメリットがあるでしょうか?
1歳半 4月から保育園に通い出しましたが、
ご飯をほとんど食べません(家だと半分以上は食べます)
かなりのおっぱいまんで日中も夜間も授乳してます。
今日の夜から夜間断乳だけでもやろうと思っていたら夫から完全断乳じゃないと意味無くない?と夫に言われ、迷いがでてます。
おっぱいマンなのでとりあえず夜間からと思ったんですけど、夜間からか完全断乳か・・・
どっちがメリットありますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント

真鞠
うちは夜間断乳だけ完了してます😊
とりあえず子にとっても負担が少なく、何より私の睡眠時間確保のために夜間断乳決行しました😂
そしてその結果、昼間の授乳は増えましたが、まぁ保育園で飲めない時間が増えればそのうち卒乳するかなと長い目で見てます😇

みどり
うちの子もおっぱいまんで、4月から保育園です!
3か月前までは、多い時で12回、最低でも9回は飲んでました笑
夜間とお昼寝前と後など…
それが今は1日に5回くらいになりましたー!
保育園の給食あまり食べません。正直なところ、おっぱいまんだから、離乳食とかもあまり進まず…食べてない食材がまだまだあります。用意してもいつも同じ物しか食べない…泣
食べたくないならしょうがないって思うようになりました…そう思わなきゃストレスがひどくて…
最近は少しずつ食べる量が増えてきて、食べたことのない物でも食べてくれるようになってきました!
おっぱいまんなら、完全断乳しちゃうと、安らげる場所と時間がなくなっちゃうのかなって私は思うので、保育園で頑張ってるから、好きなように飲ませようと思っています!
仕事があるから、私の方がつらくて断乳になっちゃうかもですが、耐えられる限り続けようと思っています!
夜間か完全断乳かどちらか選ぶなら、夜間の方がいいかなって思います!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに夜間断乳してその回数に減った感じですか・・・??😞- 4月29日
-
みどり
いえ、夜間断乳って訳じゃないんですが、母乳の量を減らしたくなかったので、今までは夜中も起こして飲ませてたのをやめてみたんです、といっても、最低1回は夜中に起きてくるので、飲ませてますが…。あとは、保育園で昼寝するようになったので、その分減ったって事と、お風呂前に飲んでたのを頑張ってごまかしてやめました!
今は、夜中起きた時に1回、朝起きた時1回、保育園行く前1回、保育園から帰った時1回、夜寝る時1回、調子いいとこの5回でいけます😊
私の都合で、保育園行く前の1回はやめたい所ですが…家事したいです泣
あ、1回の時間は前より長くなりました😅ひどい時離さなくて30分とかです…最近は15分くらいでテレビつくようにセットしてから始めます!テレビつくと走っていきます笑- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
あえて起こして飲ませていたんですね!
少しづつ減らすのありですよね・・・
私は夜間断乳を金曜日にはじめました!
思ったよりギャン泣きではなく普通に悲しそうに泣く感じで1~2回起きてきましたが何とか抱っこでねかしつけねれました。
今日3日目なのでどうなることやら😅
私も同じく1回の授乳長いです🥲でも、本人も今頑張ってるし胸も張ってるので私としてはOKです😊- 5月1日
-
みどり
このまま夜間断乳成功するといいですね😊
応援してます!!!
2人とも、無理なく心と体を大切にしながら、頑張ってください😊- 5月1日
はじめてのママリ🔰
ご飯食べる量とか増えましたか??
子供の負担を考えるとやっぱり夜間断乳からですよね😌