※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休延長して2人目の育休に切り替える手続きについて教えてください。

育休延長して2人目を連続で取得した方に質問です!!

R3年3月に娘を出産し、保育園に入れないままですが
2人目を妊娠しました。
1歳半でも2歳でもどちらにせよ保育園激戦区のため入れないと思うので
育休を連続で取得しようと考えております。

しらべたところ、産休を取らず出産手当金をもらって2人目の育休に切りかえた方がいいと見たのですが
そのようにした方はいますか??

また、手続きの流れなど教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m



コメント

maru

手続き等は会社の方がしてくれませんか??🤔

私は人事課の育休担当の人に産休じゃなくてそのまま2人目の育休に切り替えたいとだけ伝えて、あとは必要な書類を送って貰って記入して会社に送るだけでした🙆🏻‍♀️🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

私は産前休暇を取らずに、
育休延長→出産して産後休暇に切り替えました👌🏻

うちの会社はどちらにするか選べたので、手当が両方もらえるようにこうしましたが、
会社が手続きしてくれるのかによるのと、グレーゾーンらしいです💦

はじめてのママリ🔰

産前休暇分の出産手当金と育児休業給付金の併給のことをおっしゃっているのだと思いますが、現在、その方法は廃れて併給を認めない事業所が多いです。なので、ご自身でお勤め先に併給できるか確認するしかありません。

どちらかを選べと言われたら、出産手当金の方が多くもらえます。