※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おれんじ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が、叱っても聞かず、いたずらを繰り返す悩み。言葉の理解や行動の改善について心配。癇癪もあり、発語や立ちも遅い。この時期の行動は普通でしょうか?

1歳2ヶ月の息子がいます。
このくらいの月齢ってこんなものですか?
個人差が大きく比べるものじゃないのはわかっているのですが少し心配です。

⚫︎まず叱ること、ダメ、やめて。ということはこのくらいの月齢だとわかるものですか?

授乳の時に乳首を噛まれたり、引出をひっくり返して全部物を出したりキッチンの棚を荒らしたり1日何度もです。

乳首を噛まれた時は、お母さん痛い痛いよ!やめてね。と毎回言って聞かせ時には強く言う時もあるのですがヘラヘラ笑っています。あまりに痛いので、痛いよーかまないでよーと言いながら泣き真似をしてみてもよそ見しながらケラケラ笑っていて噛む癖は直りません。

その他のいたずらも、ダメよ!ここはダメ。と1日何度も注意しているのに何度も何度もしつこくやります。肩をグッと掴んで向き合って時に強く叱っても私の顔も見ずに自分の行きたい方向や興味のある物をみており全然聞いている様子もありません。

そこは行っちゃダメだよ。と連れ戻しても10回でも何度もいけない方向に突進します。

怒られている。ということもわかっていなそうだしむしろ聞いているかすら微妙です。こっちにおいで。それはメッよ!と言っても完全無視。言葉の意味がなんとなくわかっているのかすら微妙です。叱っても顔も見ずヘラヘラ、、。

なにも注意したらすぐに言う事を聞け。1度で直せなんてもちろん思っていませんが、さすがに上記のような感じだと大丈夫かな?と思ってしまいます。

こんなものでしょうか?いつ頃からわかるようになるのですか?

因みにまだ発語は一つもなく、1人立っちもまだです。授乳もまだしており夜中も2時間おきに起きています。

児童館などの集いでみんなで手遊びなどしていてもうちの子だけ輪とは反対方向に突進して隅にあるラジカセや道具をいじっていて何度連れ戻してもそちらへ行ってしまいます。きちんと遊べる日もあり、人に興味はあります。最近癇癪もすごく床に転がって泣きわめいたり気に入らないことがあるとそのへんのものを強く投げつけたりします。

コメント

ママリ

うちもそんなもんですよ💦
乳首を噛むことに関してはもっと小さい時に、怒りながら飲んでる途中でおっぱいをしまってしばらく泣かせといたら噛まなくなりましたが(笑)
つかまり立ちもしないし、引き出せる引き出しは中身出して持ってくるし。
怒られているのが遊んでもらっていると勘違いしているのか笑ってます(´・ω・`;)
好奇心を育んでるみたいなので
危なくないことは、そのままにしてます。
ダメと言えば余計やりたくなる年頃ねー、なんて実母に言われました(笑)

  • ママリ

    ママリ


    ちなみに息子です。
    女の子だともっとおとなしいんでしょうかね。

    • 11月16日
さらい

うちの子もそんな感じでしたよ
男の子です。
(((^^;)

まーたママ

こんばんは(*^_^*)
1歳3ヶ月の娘がいます。

ダメ!ということは1歳になる前から言ってきました。
その頃から言われたら泣いて、私にくっついてくるので、ダメということは通じていると思います。

最近はダメ!と言うと、癇癪をおこしたり、泣きながら怒るようにもなりましたが、とりあえずやめます。

でも同じ事は何度でもやりますよ!

私も怒るのはストレスでイヤなので、成長とともに手が届くようになった所や開けられるようになった所は、片付けて物を置かないようにしたり、ロックを取り付けたりしてます。
キッチンも部屋の入り口もベビーゲートつけました。

何度も怒っていると子供も慣れてきますし、怒る原因になるものをなくしたり、他に気を紛らわせるような遊びをしたりという方がいいような感じがします。

ちょろぺん

我が家は私が鬼なので、叱る時に目が合わない、ヘラヘラ笑うなんて絶対に許しません。一歳前からこんなやり方なので、一歳過ぎた頃には私が「おい」と言えばピタッと止めてました。
でも時間が経てばまたやってるんですけどね(笑)

頬を掴んで目を合わせます。目を合わせるまで話もしないし頬も離さない。
子供が小さいうちは、好奇心を育てながらも決定権は親にあるべきだと考えているので、こちらの話を聞く、理解するまで、解放しません。どこまでなら許してくれるのかな?と親を試す時期に入っているので、芯はぶれませんよ、多少の譲歩はしたりするけど。という姿勢を見せます。

めめたろ

今日9ヶ月になった女の子のママです‼️私は8ヶ月から躾しています😊しっかり目が合ってママのいう事を聞いているなら、躾ができるそうです✨私も専門の方に教えてもらいながら始めました😊声のトーンを落として、しっかり目を見てダメな事はダメだよと伝えます。そうすると自然とダメな場所からは離れて違う遊びをしています✨これには根気が必要で何度も繰り返し言うことが大事みたいです‼️そして、もう少し大きくなると、ダメだよ〜〜と言いながらその場所に行ったりするみたいです💧その時も根気よくダメだよと言うしかないみたいです😣

オガオガ

そんな感じです!ダメダメ言い過ぎな感じがします。あまり言い過ぎると言う事を聞かないので、本当にダメな時だけにした方が効果的です。ダメって言う要因を作らない事ですね…。難しいですが。ママの反応を試すためにやってる事が多いので、例えばゴミ箱をひっくり返したりしたらその事には触れず、黙って片付けた方が良いです。そして他の事に気をそらせます。難しくてイライラしますが、効果的ですよ。

  • オガオガ

    オガオガ

    私の場合ですが、声のトーンをいくら変えてもニヤニヤされました!無視して気をそらせたらやらなくなり、いざ叱った時には言う事を聞く様になりました。

    • 11月16日
Rー✩✩

うちの子もそんな感じですよ(^_^;)
怒ってもヘラヘラしてほんと頭にきます(^_^;)

息子によく効果があるのは、コラ!!って言うととりあえず辞めます。これはよく今まで言ってたから効果があるみたいで、ダメ、やめては効果ありません(^_^;)

扉や引き出しの遊び防止にドアを止めておくやつが100均に売ってるのでぜひ使ってみてください(^^)

噛みグセは1才前までよくあって、とりあえず噛まれる度に怒って素っ気なくするをしてやっとなくなりました(*_*)

断乳は最近して、一人で立つのは少ししかできません。

もりりん

もうすぐ1歳1ヶ月になります。
おいで、はわかるみたいですが「ダメ」はわからないみたいです。

もしおれんじさんがストレスが溜まっているのなら、引出しが開かないように100均のチャイルドガードをつけたり、入ってほしくないところにベビーゲートつけてみてはいかがですか?

PIKO

1歳2ヶ月なりの姿だと思います💡

叱られているかは、表情や声のトーンからちゃんとわかっているはずです。
ヘラヘラしているのは、まだしっかり言葉の意味が理解できないからだと思います!なので、短い言葉で具体的に、空けないでね、行かないでね、痛いからやめて、と言い続けるのがいいと思います✨それで、ちょっとでもできたか、できそうな素振りを見せたら思いっきりほめてあげてください🎵
これをしたら、ママが喜んでくれた❗またやろう❗となっていけると思います☺
あと、引き出しを空けるのは、中に何があるのか?見えないからますます興味が沸くんだと思うので、できたら、触っても大丈夫な物を入れて、思う存分やらせてあげると、そのうち飽きてやらなくなると思います💡

もう、毎日毎日同じ事を何で言わなきゃいけないんだろ…💦と思いますが、いつかわかってくれる日がくるので、お子さんを信じてがんばってください!としか言えず…すみません😣💦

言葉も、これからだと思いますよー!うちの子も、1歳5ヶ月くらいまでマンマしか言いませんでした☺
手遊びよりも、他に興味があるんでしょうね😉全然、あるあるな姿ですよ😆