

はじめてのママリ🔰
市の療育?みたいの行ってました!
民間の療育は市のグループ療育を受けないと利用できないらしいです。
民間の療育も場所により様々なので市との違いは分からないですが、勧められたのなら受けても良いかなと思います。
加配も保育園から勧められたのなら、くれよんで、検査してもらえると思います!
はじめてのママリ🔰
市の療育?みたいの行ってました!
民間の療育は市のグループ療育を受けないと利用できないらしいです。
民間の療育も場所により様々なので市との違いは分からないですが、勧められたのなら受けても良いかなと思います。
加配も保育園から勧められたのなら、くれよんで、検査してもらえると思います!
「発達」に関する質問
コップのみが下手くそです、、 8ヶ月になる娘を育てています。 コンビのマグマグの噛んだら出てくるコップを使っているのですが 飲ませようとしても嫌がる なんなら飲ませる体制に入ると嫌がります。 麦茶も水もあまり飲…
ママ認識してない…? 生後7ヶ月の女の子がいます。 ずり這いが全然できなくて心配していたのですが、普段触れないものがあればやる気を出すのでは…と試しにベビーワセリンを置いたところ、今朝やっとぎこちないですがず…
発達が遅いことにイライラしてしまいます😖 言葉の遅れがあるので療育に通うことになりました。 検査まで数ヶ月待ったのでその間、保育園もいってないし集団に参加したら言葉が成長するかもと思い一時預かりも利用してます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント