

あゆむたんママ
貰えるんならもらった方がいいと思いますよ!
所得が高すぎると、貰いたくてももらえないので…

まゆち
わたしは所得が高すぎてもらえなくなりましたが貰えるものは貰っておいたほうがいいですよ(><)

くま☆
シングルじゃないのですが、仕事して給料上がるように頑張りながら、貰える間は貰っておく方が良いと思います(>_<)
子供1人育てるのに3000万かかるとか言われますし、お子さまの将来の為にも、お金は少しでも多くある方が安心ですよ!

てん
教育資金にまわしてはどうでしょう?
子供は未来の宝なので、子供の教育のために使われるなら、くだらない政治家に使われるよりよっぽど税金の払いがいがあるのでぜひ受け取ってお子さんの未来のために使ってほしいです。

Y⠒̫⃝♡*
一昨年までシングルでしたが、貰ってましたよ!
自分が行きたい進路に行けなかった為、娘には行って欲しいと思い子供の通帳に貯めてました。
また、自分がシフト制だったのもあり土日の休みが少なく、休みが重なった時は2時間以運転して大きい市までの遠出をして、遊んで買い物して好きなDVDを帰りに買って観賞しながら帰ってきたり、子供の為に使ってました🎵

stera
もらわないっていう選択肢が出来るのも初耳ですね。
頑張って給与上がれば自然と貰えなくなりますし、ほっとけばいいと思います。
どちらにしろ毎年一回は役所に出向かなきゃいけないですしね。
ちなみに、無職の時でも前年に給与があったのでほぼ貰えてませんでした^ ^
子供と二人暮らしで。

れいママ
回答いただき、ありがとうございます(^-^)
確かにお金は無いよりあった方が良いのは分かっているんですが…とにかく役所でのやり取りが苦痛で…
お役所仕事だから仕方ないんでしょうが、何回住所や名前書かせるんだよってウンザリでした。子供も愚図りだしちゃうし…
会社に給与を上げてもらう交渉した方が良いかも。と考えて、また申告し直したりする手間を考えると最初から申請しなきゃ良いかもしれないと思ったり…
まだシングル生活始まったばかりで基盤がしっかりしてないので、よくよく考えます。
ありがとうございます(^-^)

あゆむたんママ
役所の人って仕事だからってのは、わかるけど、冷たい対応ですよね( ´›ω‹`)わかります…
けど、子どものため…と思って頑張りましょう(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

stera
扶養手当貰えても給与オーバーで貰えなくても毎年足を運ぶ必要あります。
郵送でなく。
その道を選んだ、と割り切ったほうが良いですよ。
コメント