※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまつ
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について、ベビーチェアを買ってもらうか、バウンサーとチェアベルトを使うか迷っています。どちらがいいでしょうか?

ベビーチェアについて。

もうすぐ離乳食が始まるのですが、座る椅子をどうしようか迷ってます。現在ローテーブルですが、4ヶ月後に引っ越し予定のためダイニングテーブルに変わります。

バウンサーと、貰い物のチェアベルトを持っています。ちょうど親戚に出産祝い何がいいか聞かれてて、写真のような、床置きも椅子取り付けもできるベビーチェアを買ってもらおうか悩んでます。

①ベビーチェア買ってもらってメインで使用。チェアベルトは外出時などサブで使用。

②4ヶ月間はバウンサーで離乳食あげて、引っ越し後はチェアベルトを使用。


みなさんだったらどちらの案がいいと思いますか?

コメント

なひまま

①ですね。
食事の時はちゃんとした椅子で食べた方が良いと思います😃

初めてのママリ

うちも同じような感じでした🙋🏻‍♀️
お座りができるようになったら
バウンサーでは座り心地が
悪いのか起きあがろうとするので
それからベビーチェアに変えました☺️
お座りができるまでは
バウンサーであげてました👌🏻
その方が食べやすそうでした☺️

ママリ🔰

①がいいと思います。
バウンサーは斜めになっているので、食べにくいかなと🤔💦

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

うちもローテーブルで引越してダイニングテーブルになりました!
椅子にこれ乗せて離乳食食べさせてます!