
息子がベビーカーに乗りたがらず、抱っこ紐で出かけることになってしまいます。同じ経験の方、対策を教えてください。
もうすぐ一才になる息子が、最近ベビーカーに乗ってくれなくなってしまって、もう乗せた瞬間ギャン泣きで、そのままちょっとま歩き続けても泣き、お菓子与えても泣いて声をかけたら余計ないて何しても乗ってくれなくて結局抱っこ紐で出かけることになってしまいます。
多分私が見えなくなるのが嫌なんだとは思うんですが、B型なので対面にもできず
9キロ近くあり重いのに歩くのもすごく疲れます。
同じ方いますか?😭
何か対策などあれば教えてください😭
- そらまま(1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月)

退会ユーザー
9〜11ヶ月くらいの2ヶ月ベビーカー拒否でした😥わたしも抱っこ紐でてかけてました、、しんどいですよね、、2ヶ月間ほぼ乗せずに1歳なって乗せたら何事もなかったように乗れてました💧(笑)拒否のときはなにしてもむりでした!

ます
長男もベビーカーぎゃん泣きの時期がありましたが強制的に乗せちゃってました。
その時苦労しつつ乗る意識つけできたからか、今もベビーカー乗ります。

はじめてのママリ🔰
ヒップシートなら、抱っこ紐より私はマシでした。
コメント