
出産の兆候について皆さんのエピソードを教えてください。個人差があり、条件や状況も様々です。待ち遠しい気持ちで出産を待っている方も多いようです。
皆さんの出産の始まり教えてください😊
陣痛から、破水から、時間帯、何かしている時、など…
おしるしもあり子宮口も4センチ開いているのに、あとの兆候がなく🤔
今か今かとまっている状況です😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
出産予定日間近になると、いつ出産の兆候が現れるのか気になりますよね💦
全く同じ条件・状況で生まれてくる方が珍しいのでは?という程、出産には個人差があると思っています。
皆さんはどんな状況で出産が始まりましたか?
エピソードがありましたらぜひ教えてください😊
たくさんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

すず
朝8時に破水しました!
寝てたんですがいきなり何か漏らしたような感覚で目が覚めトイレ行ったら破水してました☺️
前日の検診でもう生まれる準備してるからそろそろだよと言われてましたがまさか次の日に生まれるとは思いませんでした🥺

ままり
長男の時に、出産予定日に子宮口4cmあいていました!
おしるしもきていた記憶があります!
出産予定日の翌日の夕方破水しました😊
思っていたドバーでなく、血の混ざったものが数秒置きにでるって感じの破水でした🤔
16時破水→17時病院→18時陣痛開始→23時出産でした👶
4cmあいていたので、長男は進みが早かったです🤔
次男の時は予定日より早く破水し、破水の時点でまだ子宮口1cmだったので長男より時間かかりました😂

ちーまま
37wで夜中の2時に破水して目が覚めました。
トイレに行ったらトイレの中が血の海になって慌てて病院に連絡して行きました。
とにかく腰が痛くて陣痛なんか目じゃないくらいでしかも出産するまで休みなしでした。
陣痛の合間は痛くないって聞いてたのに嘘つきー!と思いながら(実際は痛くて声が出なかった)5時間くらいでするっと産まれてきました。
ただ出産が早かったため出血も多く病室に戻れたのは8時間後でした😭

はじめてのママリ🔰
一人目
起きたらなんとなくお腹が痛いような気がしてたけど
たいしていたくなかったので家でのんびりして四時間くらいたってもなんとなく痛い気がしたので念の為病院に行ったら
子宮口が7センチ開いててそのまま入院3時間で生まれました
二人目は
ロッテリアでハンバーガー食べてたら
なんかお腹痛いなーと思って検診予定だったのでその足で病院に言ったら子宮口が8センチ開いてて一時間で出産
3人目はお腹の張りが規則正しくなった時点で病院に行き
そのまま入院8時間で出産
4人目はあー陣痛きたなーと思って病院に行き
1時間で出産
でした
-
ベーグル
はじめてのママリ🔰さん
- 5月4日

なー
促進剤使っても陣痛が来ずに唐揚げとか食べてたら
突然破水しました!
パチンッ!ビシャ!って
大きな水風船が弾けた感じ
びっくりしました😂
そしたら急にものすごく痛くなって3時間で生まれました👏

はじめてのママリ🔰
39w4dからおしるし続く
6dに日付が変わった夜中から間隔バラバラの前駆陣痛(朝には遠のく)
夕方から本陣痛(夜ご飯は食べられず、とりあえずお風呂を済ませました笑)
19時5〜10分間隔になり、病院へ連絡、入院
そこから一晩陣痛に耐えて、朝イチの内診で子宮口7〜8センチだったので無痛分娩処置してもらいました🙌🏻
初産で陣痛からか破水からか、はたまた誘発になるのかドキドキでしたが、40w0dピッタリに産まれてきてくれました〜😊

ガッキー
長男の時は予定日通りに出産でした😊✨
子宮口は1センチ開いていて、お印が19時頃、その後陣痛が22時頃からの始まり、間隔が短くなったのが23時30分頃‼️
病院に電話をして車で向かい、子宮口3センチ開いていてそのまま入院。
一晩中陣痛に耐えて、朝8時頃子宮口全開になるも破水せず、破水を暫く待っても全然しないので分娩台へ移動して強制破水からの9時30分頃出産と言った流れでした😊
長女の時は予定日より1日早い出産でしたよ!
夜23時頃寝ていたら、突然膣の下側を思いっきり"ドン!"と突かれ痛みと衝撃でビックリ😳
トイレに行くとお印が来ていて、そのまま陣痛が始まったかと思うと、既に5
分間隔💦💦
病院へ電話をして急いで向かうと、子宮口5センチ開いていて、そのまま入院。
陣痛が徐々に強くなり、耐えられなさそうな痛みになった辺りで助産師さんに声をかけたらそのまま分娩台へ‼️
この時陣痛からの経過時間は2時間経つか経たないかで、子宮口9センチからの羊水がだいぶ汚れてるからと強制破水そのまま3回位の陣痛の波で無事出産でした😊

チロル
1人目は夜中に破水から、2人目は明け方に破水、と同時に陣痛からはじまりました!
1人目は13時半頃、2人目は11時半頃産まれてきたのでどちらも病院の美味しいお昼ご飯が食べられず悔しい思いをした記憶があります笑

4人目妊娠中👧👧👦👶
1人目は健診で子宮口5cm開いていて5分おきに張ってると言われて分からず。
翌日に計画分娩の予約を入れていたらその日に陣痛開始でした。
2人目は何となく張るので病院行ったら子宮口5cmで3〜4分のため入院。
そのまま変化がないため破膜してもらって1時間ほどで生まれました!
破膜後しばらくは痛みもなかったため、痛みが出て15分、陣痛回数6回の超絶スピード安産でした🤣
助産師さんもめちゃくちゃ必死に素手で次女の頭抑えていてくれたので感謝です(笑)

はじめてのママリ🔰
簡単にまとめちゃうと...。
予定日超過しても、破水や陣痛はなくてそのまま入院中。
子宮口も2cmくらいしか開いていなくて、バルーン🎈を。
点滴での陣痛促進剤を打ち始めて次の日の朝、検診してもらったら、子宮口は4cmにまで開いたがお腹の痛み (陣痛) は全くなかったですし、お腹貼ってると言われても全くわからなかったです。
NTSで、胎児の心拍数が危ないと言われたので、陣痛ないまま夕方に帝王切開で出産しました。
予定日より11日過ぎての出産でした。

退会ユーザー
1人目も2人目も誘発で出産でした。
1人目の時は40w2dで入院、促進剤が全く効かず2日目の夕方にようやく子宮口開いて産みました。
痛みに弱い私がよほどうるさかったのか、普通分娩の予定が医師に提案されて急遽無痛分娩になりました(笑)
2人目は38wの時点で3400gと言われて入院。
またもや医師に勧められて無痛。
子宮口ゼロでなんの兆候もなかったのでバルーンから入れることに。
2度目なので「また2日くらいかかるだろうな」なんてベッドで動画見てたら、挿入15分後から5分間隔の痛みが…
その日の夕方の最終診察で子宮口2センチなのに「今日中に産まれます!」と言われて麻酔のルート取られました。
「またまた〜」と思っていたら夜ご飯食べた後にすぐ破水。
そしたらいきなり全開に。
破水後10分でスッポーンと生まれました😂
3700gビッグ👶🏻ちゃんでした(笑)

はじめてのママリ
1人目
朝トイレに行ったらなんとなくいつもと違うおりものみたいなすこーしだけでてて、念の為病院に行ったら、高位破水してて、そのまま入院😂その後24時間陣痛来ず、翌日促進剤を使い、7時間で出産しました🤣
2人目
その日は朝から腰痛がひどくて、腰痛いなーって思ってたら、一応病院行きなって義母に言われ、まぁ帰ることになるだろと思ってたら子宮口4センチで入院😂
陣痛来ず、また促進剤で5時間で出産しました!
促進剤使うとめちゃくちゃ陣痛キツいです😭

ちっちー
私も今回同じ状況で
おしるしから10日後に出産でした。
なんか冷たいと思い起きて気のせいかなと寝て、明け方やはり冷たい(破水)だと思い産院へ電話。高位破水?だったからか反応しなかったけど、そのまま破水させ?だんだんと陣痛が来て6時間後に生まれました。

まろん
2日前の健診では子宮口開いてませんね〜と言われまだまだかとのんびりしてました。
その後おしるしや前駆陣痛などの症状もなく…
39週5日 午前7時30分におしるし&破水!
パシャっという様な破水ではなく、じわ〜っと昼用ナプキン1枚分出てきました。
結局、自然に陣痛も来ず子宮口も開いてなかったため促進剤計5錠内服して次の日の午前2時すぎに産まれました!

はじめてのママリ🔰
おしるしだと思っていたら高位破水で病院行ったらそのまま入院。
そこから3日間微弱陣痛がくるものの本陣痛には繋がらず3日目の朝に促進剤入れたらどんどん子宮口開いて夕方に出産!
3日間の微弱陣痛が本当に辛かった😭

ふれ
産まれる5日前から軽い前駆陣痛があり、2日前からぎゅーっと重い前駆陣痛が10~20分置きにありました!(これがつらかった😭)
おしるしなのか、赤い血の混じったおりものが少しだけ出たりしてました。
この時点で子宮口は2.5cm開いてます。
当日は段々と本陣痛だ!って分かる痛みが10分置きに…半日そんな感じで、夜中にやっと6~7分間隔になったところで病院に連絡→着いてから3時間半で出産しました👏
うーって唸るくらい痛い時間が長くて2日間は眠れなかったけど、最後はみるみる子宮口開いてくれて良かったです…!(笑)

きなこ
長男のとき
昼前の健診で子宮口3cm開いており、産院の方針で入院となって、その日の夜に生まれました💡先生も家族もこんなに早く生まれると思っておらず、びっくりでした!
とくに兆候はありませんでしたが、そろそろかな~と前日はのんびり過ごしていました(^^)
長女のとき
里帰りせず違う産院だったので、子宮口3cmでも入院せず陣痛待ちでした🙄おしるしがあったものの、特に何もなく予定日前日となりました。予定日超過かと思っていた矢先、長男が寝付いてすぐに陣痛が来て、夜中産院へ行きそのまま出産となりました💡日付変わっていたので、予定日ちょうどとなりました🙌

はじめてのママリ🔰
40w1d、午前中3時40分くらいに5分間隔の陣痛、子宮口3センチ、そこから3時間弱で生まれてきてくれました!子宮口3センチの時点でかなり痛かったです😭

ゆちゃん🥀
産まれる前日の朝に
お腹痛くて飛び起きて
トイレ行ったらおしるしがあり
そこから夕方まで家で陣痛に耐え、
夕方頃には4センチになってました😩
そこから陣痛にまた耐え続け、
夜中に産まれたってかんじです👶

キノ子
夜中寝ているときに陣痛が始まりました!最初は無視して寝られる痛さでしたが、だんだんと腰を押してもらわないとツラい感じの痛さになりました!おしるしはあったのかもしれないですが、分からなかったです😂

ママりんごりら🍎🦍
40w3dに前駆陣痛が始まりましたが子宮口はまだ1cmの為自然に陣痛が来るのを待とうと言われました💦
41w1dの朝方間隔が狭くなってきたので入院になりましたがその後微弱になり丸一日経過😂
翌日、9時促進剤→14時出産でした!
突然の促進剤に身体が追いつかず、私と赤ちゃんのタイミングがなかなか合わなくて大変でしたが、母子共に無事です✌️

ゆうな
1人目は40w2dにおしるしがあり、夜中に陣痛がきました。
2人目は生まれる前日に粘液栓があり、39w2dの早朝に陣痛から始まりました。

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
息子の時は陣痛から始まり
夜中に破水、そこから数回息んで生まれました。
娘の時は出血(胎盤から)→微弱陣痛
→夜に破水→翌日夕方生まれました💧
息子の時は14時間弱でそれでも
長く感じてましたが、
娘の時は31時間弱で倍以上でした笑
3人目はどうなるのか今から
楽しみです笑

𝚖𝚒𝚗𝚒𓅯
1人目は陣痛に気づかず、やっと気づき病院に着いた時には子宮口ほぼ全開、診察台に乗ろうと足を上げたら破水して20分ほどで誕生🥺
2人目はさすがに本陣痛って分かり早めに病院で待機するも痛みは弱く、あ、強いの来た〜!と助産師さん呼んだらもう子宮口全開ですぐ産まれました👶🏻
分娩台の上でも笑ってお喋りできてたけど、産まれる瞬間はやっぱり痛かった!とにかくスピード出産すぎて私も助産師さんも先生もバタバタなお産でした😂

らぶ
3センチまで開いていて産まれる気配なかったので
20分くらいのウォーキングと
フローリングのコロコロかけを四つん這いに近い感じで30分ぐらいやりました!
ウォーキングは前日
コロコロかけは当日の日に
お腹が張り始めて陣痛来ましたよ(*^^*)

ちいまま
一人目はおしるしがきた日にちょうど検診だったので病院に行き子宮口も多少開いてたのでそのまま入院、陣痛→破水→出産でした。
二人目は検診時点で子宮口が3cm開いてました。
何日か後、上の子がお腹に乗ると破水→陣痛→出産。
破水から2時間ぐらいでした🤣
お腹の子によってこんなに違うんだと実感しました🥹

みじゅまる
1人目は何の前触れもなく夜中の1時頃パチン!と言う音と共に破水したと同時に陣痛のような痛みがきて3時間で出産(39w5d)
2人目も前触れなく朝の7時頃から7分前後の間隔で陣痛が来ていてお昼頃病院に着き入院→午後3時頃から耐えられない痛みに変わり子宮口全開→4時頃出産(40w2d)
と、どちらもおしるしや前駆陣痛など特になく急に!と言う感じでした✨

sa♡
36w3d 前日の夜に焼肉食べに行って、朝から便意かなーとトイレに行くも…なかなか出ず
ん?もしかして?と思って病院へ電話、とりあえず今から来るようにと言われ診察したら、既に子宮口8cm
帝王切開の予定でしたが、自然分娩へとなり到着から1時間で双子ボーイが生まれました🥰

くりくり
3人目です☺️
39w3d、今まで何の兆候もなかったのに、朝5:30急に痛くて目が覚めました。すでに10分切る感覚で声も出るほど痛かったです😂
7時すぎに病院に着き、子宮口6センチ。無痛の麻酔を打ってもらい進みはゆっくりになったものの11時に出産しました🍼

まんまる
夜中お腹が痛すぎて病院行きましたが、微弱陣痛だったらしく、めっちゃ痛いのに不規則で子宮口もまだ2cm😭
吐きながら痛みに耐え、結局促進剤使って、病院に着いてから42時間後に産みました…

まま
2人目子宮口4センチでおしるし、予定日3回前に入院。
張りの間隔は不規則。陣痛促進剤使用し、1時間半で効果あり。促進剤使用から2時間、分娩時間47分でした☺️

フェリシティ
1人目はお風呂も全部済ませて夜22時頃くつろいでる時に痛み出して予定日も2週間過ぎていたので“これはきたな”と初産ながら思いました😦
その後家で待機と言われ頑張って待機したんですけど、痛すぎて病院に行くと既に子宮口8センチでした😅
ただ歩いたり病院に着いてホッとしたせいか痛みがマシになってその後10時間は陣痛と格闘したのちに産まれてきました💡
2人目は夕方からちょっと痛いなーとなってきたので波を測りながら揃ってきた時点で病院に電話したら経産婦だから早めに来てと言われ行ったらもう結構痛いのに子宮口まだ3センチで絶望…
もう夜遅いし上の子が怖がりそうだったので旦那と帰らせて1人で格闘した後破水で痛みが倍増して声を出すの我慢しながら1人で汗拭いて水分飲んでと忙しくして7時間で産まれました!
肩幅があったのでなかなかするっと出てきませんでした😄💦

k
予定日2日前の午前2時お腹痛くなるけど💩出ず→それが3回ほどあり、だんだん規則的に痛みが来たので病院へ→子宮口は2.3cm→午前8時出産しました。
早く産みたかったので、とにかく動いてました!階段昇降やウォーキングでお腹張らせてましたよー。

かな
検診時に子宮口5センチ開いててそのまま入院、出産となりました!
全然痛くなかったので、先生がこのまま検診じゃなかったら病院来なかったよね?ってビビってました笑

はじめてのママリ🔰
36週と2日におしるしなしで10時ぐらいに肛門が押される感覚であれ?と思って検診してもらったら子宮口4cm開いてました。
モニターつけて様子みてたら陣痛がきてることがわかり車椅子で分娩室へいくと痛みが遠のいたり、痛みが出たりと間隔はまばらでしたがお昼から自分が高熱だったので緊急帝王切開で出産しました!

ころんちょ
待ち遠しくてそわそわしちゃいますね〜☺️
私の場合は…
37w健診で子宮口0.
3日後おしるし有り(茶色、少量)
38w期待して健診行くも子宮口0
前回より多めのおしるし(茶色)有り
39w期待して健診行くも子宮口0.胎児も降りてないからまだまだと言われる
3日後鮮血で多めのおしるし有り、不安になり朝一で病院に行くもまだまだと帰される。
その日の昼から前駆陣痛が本格的に始まり、本陣痛になり、夜中1時に5分間隔になり入院、朝の11時に無痛の麻酔、13時に出産という流れでした。
陣痛10分間隔から16時間、初産の平均的な時間の出産だったようです。
人それぞれなのはわかっていても、生産期入ってから他人のおしるし事情や陣痛や破水の前兆など気になってSNS等で読み漁ってました😂
どうかご無事に出産できますように😌

はじめてのママリ🔰
ドキドキですね💓母子共に健康に産まれてくることを願ってます!
頑張ってください🌟

ぽぽ
1人目は1週間超過で破水で目覚め、促進剤いれてうみました!
2人目は前日上の子とアスレチックでバカみたいに遊んで、夕方頭がはまる感じがあり、翌日の4時〜陣痛7時に産まれました!

カフェラテ
上の子の時、夜中にお腹痛くてトイレに行って、その時、パンツが少し濡れてたので、着替えました。
その後、ずっとお腹痛くて家でもがいていたら隣で寝てた旦那が『…陣痛?』と言われ病院に電話し、今すぐ来なさいとの事だったので、病院に行って子宮口が8㌢まで空いてたらしく、病院について5時間くらいで産まれました😅
陣痛って気づかなかったので、旦那がいなかったらたぶんもう少し家で我慢してたかもです💦

はじめてのママリ🔰
深夜4時頃に尿漏れを初めて感じてトイレに行ったらおしるしあり。陣痛はなかったけどとりあえずそのまま病院へ、やっぱり破水はしてなくて尿漏れだったけど子宮口が既に6cm以上開いていたためそのまま入院
内診の刺激で一気に陣痛がおきてそのまま1時間で出産でした😊

shi
長男、次男ともに検診日に
子宮口もひらいてない、下がってきていないからまだまだ生まれないと言われたのにその日に生まれました😆

ママリ
1人目
里帰り中、20時頃おしるしがあり、ちょうど帰宅中だった旦那には酒飲むなと連絡。
夜中3時頃強めの陣痛きて11時に産まれました!
2人目
朝おしるしがあり、ちょうど検診予定だったので午後診察して内診グリグリ。
18時頃弱めの陣痛中に家でうなぎ食べ、義実家でリモートワーク中だった旦那には早よ帰ってこいと連絡し、ギリギリ旦那に送ってもらえた…
21時過ぎにはスルッと産まれてきました!

はじめてのママリ🔰
夜0時過ぎに寝落ちしてたらお腹を下したような腹痛?腰痛?が突然きて目を覚ましました!気張れば💩が出たので、便意かと思い様子見てたら何となく感覚的な気がして、予定日当日だった事もあり念のため病院へ連絡、荷物持ってきてー!と言われ着いた頃は子宮口3センチで柔らかくなってきてるね明日には生まれるかも!と言われ病室案内され寝てたら数十分で一人で居れないくらいの痛みになり子宮口7センチ、そのままお産進み朝方に産まれました!!
それまでは、予定日1ヶ月前からそこそこ痛めの前駆陣痛が度々あり、しょっちゅう連絡しては本陣痛はそんなもんじゃないと言われてたので病院に連絡するの迷いましたが、早めに連絡して良かったです🤣
病院についてからあれよあれよと進んだので、少しでも遅ければ動けてなかったなと思うと遠慮せず連絡するに越した事ないです❕❕
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにおしるしもなく、内診グリグリもしたことないです!
- 5月4日

退会ユーザー
内診ぐりぐりをきっかけに破水しました!
本陣痛きてるのに子宮口1センチでもう大変でした😅

はちみつ
子宮口4センチ開いてると言われてから6日後に出産しました✨
それまではなんの徴候もなかったですが、朝方3時にお腹痛いけどよくある前駆陣痛かな?という感じで、4時半にも腹痛があり、おしるしがあったのでいよいよかと構えていたら、5時から本格的な陣痛がきて、6時に産院到着し子宮口8センチ、そのまま分娩室に移動し6時半に生まれました👶
子宮口が開いているとお産の進みがはやいかもしれないですね😊

ツムツム
夜中にお腹痛いなーとトイレに行ってから、あ、これ陣痛だ!と気が付いた
病院に着いたら子宮口既に8センチで、到着3時間後に出産👶
知らない間に破水もしてたらしく、ナプキンしてたから気が付かなかった
あんなに痛い陣痛の間に、一瞬寝てたのが不思議🥱
前日の健診で予定日過ぎそうだから、計画入院の打ち合わせした数時間後の出産でした😮

新ママ
一人目は自宅で破水、即入院。
促進剤が怖くて入院中は病院内歩き周りました!
そのおかげか自然に陣痛がきてくれてトータル5時間で産まれましたが、前日は前駆陣痛がずーとあって一睡もできずのお産で私の中では半日陣痛で苦しんだ感覚でした(笑)
二人目は夜中に陣痛がきて病院へ行ったら子宮口9cmで即分娩台へ。
お母さん、凄く痛いの我慢してたんじゃない??と助産師さんに言われましたが、娘の記憶があったのでまだまだ陣痛はこれからが本番かな、、、と思ってたのでもう分娩台?!という感じでした(笑)
そこからは30分くらいで産まれました(笑)
出産後、中々出血が止まらなくて5、6時間くらい分娩台で過ごしました。

めい🐑
38週の検診の時、内診グリグリはしない産科でしたが運動しても無理な動きをしてもお腹が全く張らないので相談したところ、内診グリグリしてくれました。
それがお昼の12時頃で、そこからズキズキとずーっと耐えられる痛みがありました。
20時くらいにお風呂に入り、21時頃粘液栓が出てました。
23時頃から間隔を測り始めたところ3分間隔💦
24時に急いで病院へ行って即入院でした🥲
お昼頃に先生に破水させてもらって、そこから30分くらいで産まれました!

🦒
・前日午後と当日午前におしるし。
・当日午後2時半、自宅で10分おきの微弱な陣痛に気付く。
・徐々に痛みが増していき、6時半に病院に向かうことにする。
・8時半には激痛、子宮口8cm。
・9時過ぎに分娩台の上で破水、子宮口10cmでいきみ開始。
・午後9時22分 出産。
娘は38w+小柄だったので、想像したより早く産まれて来てくれました👶🏻 陣痛が本格的になってから出産まで1時間くらいでしたが、七転八倒レベルの痛さは衝撃的でした😅

きー
同じくおしるしきて前駆陣痛5日間耐えて耐え兼ねて病院行ったら子宮口5センチ開いてたのに全然進まなくて2日間病院で陣痛に耐えて9センチ開いてるのにそれでも進まなくて娘の頭が後ろ向いてて引っ掛かってるって分かってから促進剤使う決意して更にそこから6時間でやっと産まれました。
もう最後は本当に全身ぐちゃぐちゃでそれでも産んだ後に「あぁ、すごい幸せな経験だったな」と思えました。
娘の顔を見てからは何人でも産みたいと思ってて自分でも驚きました😂

૮₍´。• ᵕ •。`₎ა
私の場合陣痛に気づかず😥
予定日2日前に検診したら即入院と言われそれから6時間で産まれました👶
産まれるまで酷い痛みがほぼ無く無痛分娩?ってくらい痛み感じず生まれてしまいました😱笑

早紀
一人目は2週間前位から前駆陣痛あり。
予定日の検診で子宮口1㌢
まだまだだねーと内診グリグリして誘発分娩の予定まで相談して帰宅。夜中の3時頃に前駆陣痛とは違う痛みで目が覚め陣痛を確信。
10時頃病院へ。まだ2、3㌢だったし今日は産まれないと助産師さんに言われたものの入院。その後も規則的に痛みはあり14時半頃8㌢。16時半頃全開で分娩台へ移動するもスタッフ入れ替え時間のため待たされ…17時頃からいきんで3回くらいで出てきました♪
二人目は予定日過ぎそうな予感で39w6dの検診で3600g
上の子の行事もあり大きくなりすぎて出せなくなるかも?とのことで予定日過ぎても産まれなかったら誘発することに。
結局産まれず予定日に入院。夜ラミナリアいれる予定が出産が立て込んでいて夜中になり、翌朝の診察で子宮口空いておらずバルーン処置。
9時半 促進剤開始
17時頃産まれました。
赤ちゃん中々降りてこなかったので痛みはキツくなく16時半頃子宮口全開だからいきんでみて!と言われそこからやっと降りてきました。その分痛みに対する免疫が無く最後の痛みがキツかったです💦💦

すずか🔰
予定日の2日後におしるしあり
次の日の検診で子宮口1.5cm開いてると言われる
その次の日の夜中になんとなく痛みあり
徐々に痛み強くなって我慢できるほどだったけど、初産婦だったのでお昼過ぎに1度クリニックへ。まだ1.5cmだったため1度自宅へ戻る
そのまま普通にいつも通り過ごしていると段々痛みに耐えれなくなり21時にクリニックに到着。その時点で3cmひらいてて
その後22時過ぎに先生が来られ「まだまだみたいだね!」と去っていき、10分後くらいに5cmくらいだよ!と言われ、あれよあれよと約30分後に出産しました👏
なかなか息み逃しできなくて助産師さんに軽く怒られてましたね😅
しかももうすぐ産まれそうだからって先生に内線をかけている途中で、ぱちん!って破水して...
先生が着た途端にぶりんっ!って産まれました🤣
なので切るのが間に合わず裂けました🙁💦💦
クリニックに着いてから約2時間で産まれたので本当にビックリしました!
体系的に元々太っているのでもっと時間がかかると思っていたのに🤣

みーたん
37w~39w 子宮口1cm
40w2d AM9:30~ おしるし、5分間隔の陣痛
午後の検診 子宮口5cm 入院
翌日 40w3d AM11:43 出産
出産前日まで兆候全く無く焦ってました🤣
コメント