
生後2ヶ月の赤ちゃんを義実家に2泊預けることに不安を感じています。義実家に対する嫌悪感や、夜間の対応が心配です。旦那も無責任な発言をしており、義実家の意図が気になります。どう思いますか。
みなさんなら生後2ヶ月弱の赤ちゃんを、旦那側の実家に2泊も預けられますか?
義実家嫌いなんですが、私が楽できるように、と今度2泊義実家へ赤ちゃんを泊らせる話が出てます💧(この提案は義父からあったらしい)
なぜか知らないけど、オムツも用意したんだとか、、?いや、サイズとかわかってんの?なんで勝手に揃えてるのかな?普通何使ってるのとかサイズ聞くやろ、、。しかも2泊のうち1泊は旦那夜出掛けるのに義父と母と妹でみるとか無理ですよね?
夜間対応とか旦那が教えたところで、いつもそんなやってないのに教える側がわかってないからやばい気がするけど、、、。
義実家も、○○ちゃん(私)をたまには育児から解放させてあげなきゃ、とか、楽させてあげなきゃ、と、いう理由つけて自分たちが会いたいだけだよね、、💦
なんか気持ち悪いというか、、、失礼なんですが。。
旦那も旦那で、夜間は両親たちに任せて大丈夫だと思う、とか無責任なこと言ってます、でもmiilkoが心配ならやめようか?と最後は言ってましたが💧
なんか嫌だなー。。
- miiko(3歳2ヶ月)
コメント

Sapi
信頼してない相手、嫌いな相手なら絶対無理です!!
実家には新生児の頃から泊まりでお願いしたことありますが
義両親に頼むくらいなら寝不足や辛くてもいいから自分の目の届くところにいてくれていいです!(笑)
育児から解放…ってより心配すぎて預けるほうが精神的にやられそうです😇

はじめてのママリ🔰
無理です絶対断ります😇だって親の旦那さんですら教えられないのに、いきなり2ヶ月の子をブランクのある義両親がこなせるとは思えません😅
なんとかなるのでしょうが、子供にも負担かかりますしね。ほんとに楽させてあげたいと思うなら、別の形でしてくださいって感じです!そこでストレスかけないで!って叫びたいです😂
-
miiko
朝、その件で話したら、旦那が「うちの両親は、miikoのためを思って言ってるんだよ?優しさってことがわからないの?」とか言われて、「優しさじゃないし、頼んでないんだけど、、赤ちゃんにとっても初めて行く場所で旦那もいなくていきなり義母たちにお世話されてストレスになるのがわからないのか?」と言いましたところ、旦那が「お前その考えやばいよ?優しさなのに、なんでそんなこと言うわけ?失礼だと思わないのか?」と言われましたのでブチギレました。もう本当、リフレッシュどころか余計にストレスかかってイライラしちゃってます
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
うわあ…旦那さん…表面上だけ見れば、旦那さん側の言い分も、育児変わるから休んでね。と優しさで捉えられるかもしれませんが、内側にはいろいろな想いがありますよね。
向こうは親切心(だけじゃないかもですが)だと思ってやってる、こちらはありがた迷惑だと思っている→ここの価値観が合うのは難しいですよね😭
ここはめちゃくちゃ悔しいですが、まずは頼れない人も世の中にはいるのに、色々と考えてくれてありがとうと伝えて、でもまだ生後2ヶ月だから子どものリズムも整えて行きたいし、夜間も離れるのは母親として心配だから母子にとっては逆に疲れてしまうかもしれない。もう少し大きくなったらお泊まりとか連れていきたいかな(お世辞で)。でも気持ちはありがたいから、疲れちゃった時は言うから数時間とかお世話お願いしてもいいかな。って言うとかですかね…てかご飯テイクアウトしてくれたりのほうが私的には助かりますわー笑- 4月29日

ママお
なしですね!それは!!
失礼ですね!!
心配でゆっくりできないですよ!!
もう少し大きくなって夜まとまって寝れるようになったらにします〜とかなんとか言って断りましょう!!
(もう少し大きくなったとしても預けませんけど、、)
-
ママお
あ、失礼ですねっていうのは、miikoさんに対して義両親が、ってことです!
- 4月28日
-
miiko
やはりなしですよね?
たしかに本当義実家嫌いってのが大前提にあるんで、そもそも預けたくはないのですが、なんせ初孫で特に義父がフィーバーしてるみたいですwなんか、預かってあげるから!みたいな、あなたを楽させてあげるために!って、恩着せがましくないですか?
いや、それならその時頼むし、むしろ今は旦那が積極的にみてくれて遊びいっておいでとたまにですが行ってくれるので、それで十分なんですよねw誰も預かって欲しいとは言ってないし、預かりたいなら素直にこっちでお世話してみてもいいかな?とか言わないのかなw私性格悪いですかね😂😂😂- 4月28日
-
miiko
理解しました!😄
やはり義実家の言ってることって失礼なんですかね??- 4月28日
-
ママお
義両親はそれ、自分たちで醜態さらしてるの気づいてないの本当に可愛そうです😂(いいすぎ)
恩着せがましいし、あなたのためとか言って的外れすぎるし、そんな義両親は嫌いになって当然です。
全然性格悪くないですよ!
私のほうが性格悪いです!!笑- 4月28日
-
ママお
失礼すぎますね、常識外れですね!!
みなさんのコメントの通り、さすがにナシです😑- 4月28日
-
miiko
なるほど、、たしかに。
的外れですよね、だって私が楽できるように、リフレッシュできるようにって言ってますが、自分たちが思うように勝手に進めてるだけだし、結局自分たち都合な気がする😂恩着せがましく、預かってあげるよ!とかマジで気持ち悪いですよね、、、今回は日中だけとかにしてもらうことにします💤ありがとうございます☺️スッキリました❤️- 4月28日

退会ユーザー
え、本当なんか気持ち悪いです…笑
お願いしてもないのに勝手に話進められるとか…。
絶対預けないです。1泊すら無理です嫌です拒否です。
-
miiko
わかってもらえますか😭
気持ち悪いんですよねなんか、しかも、義母からつい1週間くらい前にLINEで「たまにはmiikoちゃんもリフレッシュしないとね!いつでもお世話しに行くので必要なときは連絡してね!」と言われたばかりで、「ありがとうございます、必要なときはお願いさせてもらいますね!」と言ったところでした、、あれ?私が言ったこと伝わってなかった?とびっくり💦なんかもう孫に会いたいダケなのが見え見えすぎて、、💦笑
必死すぎて気持ちわるいんですよね、そもそも義実家好きじゃないんで💧- 4月28日

yuuu
生後2ヶ月で預けるなるなんて無理です😵💫
嫌いならなおさら、イヤです😮💨
-
miiko
ですよね、、😭
嫌いとは言えないので断り方が難しいんですが💧
簡単に二日間も外泊とか言うなって感じです😅- 4月28日

ママリ🔰
旦那さんもいない日があるなんて、無理です😱
まだ2ヶ月の赤ちゃんも2日も預かるなんて、本当に怖いです💦
逆に心配すぎて休めないです😱💦💦
-
miiko
ですよね、本当は日中遊びに来るだけの話だったのが、どんどん話が膨らんで、こっちで預かろうか?みたいになって💦いやいや、頼んでませんよー、旦那も旦那で、大丈夫じゃない?とか、簡単にいいます。夜間あんたいないのに?と言うと、仕方ないじゃん約束があるから、、それならやめよ?みたいになんか険悪な空気になりました💦まじで義実家いつも余計なことばっかり、、、
- 4月28日
-
ママリ🔰
旦那さん!💦そこは、しっかり断って欲しいです😭
こっちで預かろうか?なんて簡単に言わないで欲しい😇
買ったものは全部こっちに持ってきて欲しいですね💦肌荒れとかしたらどうするの?って感じです😣- 4月28日
-
miiko
いや、本当ですよね💧
義母はたしかに3人育てあげてる先輩ではありますが、昔と今のやり方は違うし、義母は結構適当なところがあるので勝手に色々やられたりしないか心配です💦なんか想像しただけで無理なんでやっぱやめます!!😂😂😂- 4月28日

はじめてのママリ🔰
子どもがいくつになっても無理だと思います😭
むしろ一緒でも泊まりたくありません🤣🤣
逆に心配で寝れなかったりで体調不良なりますよね💦
てかご主人しっかりしてくれ😇
はっきり断ってもらいましょう!!
-
miiko
ですかねぇ😅💧
流石に大きくなったら預けることになるのかなーって思ってたんですが、なんか確かに嫌な気もします💦
義実家は金持ちなんで、多分物で孫を釣りそうです🫣やめてくれーw- 4月28日

しず🔰
ぜったいに無理です❗
1度泊まりに行かせると、前回大丈夫だったからまた来てとなりますよ。
せっかく準備してもらいましたが、母乳しか受け付けないので無理ですと嘘でもいいから断ったほうが身のためですよ。
-
miiko
しず🔰さんも義実家嫌いですか?
たしかに、一度泊まりに行かせると、、、そこからしつこくなりそうで嫌です😅ちょっとまじで今回は断ります💦ありがとうございます❤️- 4月28日

ママリ
そんな小さい時は預けないですね!
実の親にも預けません😊
授乳が必要というのもありますが、そもそも離れてる方が気が気じゃなくてストレスになるので私は無理です🤣
辛い時は頼ってね〜くらいで抑えてくれたらまだ良いですよね笑
わたしは義母好きだし同居なんで毎日面倒みてくれてて助かってます。
勝手に話進められるのは流石に嫌ですね。
うちの義母はちゃんと聞いてくれるので好きなんですけどね!
-
miiko
そんな義母さんがいるママリさん羨ましいです!!
確かに離れてると気が気じゃない、、泣
私の用事があって、とかそう言う理由ならわかるけど💧
別に夜に予定があるわけでもなく、みて欲しいとか一切頼んでないんで、いきなり?なんで?でした💧日中遊びに来てもらうだけとかにしようかと思います💦- 4月28日

noamia
生まれて間もない赤ちゃんを絶対絶対絶対に嫌です!!😭😭😭
いくらしんどくてもプロでもない他人に預けるとか絶対に拒否します。
-
miiko
いやですよね💦
こっちがお願いしてるならまだしも、、、いきなり2泊も大丈夫じゃないでしょって感じです💧- 4月28日

退会ユーザー
えーーー無理すぎます!
旦那さんも含め、育児甘くみてませんか💦
まだ生まれて2ヶ月、赤ちゃんの命を預かるという認識はあるんでしょうか。
会いたい、かわいい、遊び感覚で預かると言っているように思ってしまいます😅
どうにかして阻止してください😣💦
-
miiko
はじめてのママリさんも、生後2ヶ月の赤ちゃんがいるのですね!お気持ちわかってくれてなんだか嬉しいです😭
本当、自分たちがただ会いたいだけなんですよねwそれが見え見えなんで💤萎えます😅必要な時はこちらからお願いするってのに、、、圧が強すぎてマジで無理です義実家w- 4月28日
-
退会ユーザー
もちろんわかります!😣
会いたいだけならまだしも泊まりって😫
うちは男の子2人なんですが、miikoさんのお子さんは女の子ですね😌
女の子でしたらおむつ替えを義父にやられるのも私は無理です😱💦
そんな提案してくる義理実家、その時点で休まるどころかストレスかかってるよ!って言ってやりたいです😵💫😵💫- 4月28日
-
miiko
そうなんです、女の子2ヶ月です。確かにオムツとか義父にかえられたりみられたりも考えてなかったけどむりですね、、。実父でもまだ一緒に風呂入られるのなんか嫌なのに😅なんか、良いように言ってあんた達が孫に会いたいだけだろー!って感じですよね💤なんかむりです、、w
- 4月28日

ママリ
絶対無理です😂😂
自分の実家ですら、お泊りの時はオムツのサイズからオムツのメーカーまでミルクの量とか聞かれてから準備してくれてるのに、普段の様子も何も知らないのに勝手に準備してるのも無理だし、たった2日間のために預けるの実母でも我が子となると神経使うのに義実家なんてもっと無理です。
義実家に育児についてたまに言われる事ありますが、昭和と令和じゃ全然違うし触んないで拘らないでと思ってしまいます😅
ある程度大きくなったら百歩譲ってお泊りさせたとしても、生後2ヶ月なんて言葉も発せられないので、何されるかわからないし、絶対拒否しましょ🥺✨
-
miiko
aさんも2ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃるんですね!
いやほんとそれなんですよ!うちの実家も里帰りするときはオムツのメーカーなんにする?サイズは新生児でいいよね?と確認してくれました、、。てかそれが普通な気がしますが間違ってませんよね?💦ほんと、ミルクとかも勝手に知らないメーカーのやつ飲ませられたりとかしたら発狂してしまいそうです、旦那も馬鹿なんでいいよーとか言って飲ませたりしないか心配💧💧
マジなんで勝手に用意とかしてるんですかね、、オムツ用意するとか泊まりに来てもらう気満々すぎて引きます💧💧まず聞けよ!ってかんじです、、- 4月28日
-
ママリ
同じ2ヶ月の子がいるので自分のことと思って読んでて発狂しそうになりました😂
泊まりとなると様子見れないので何されるか分からないし旦那も頼りにならないとなると不安ですよね。
しかもまだ2ヶ月で言葉も喋れないのに何されるか怖いです。
義実家が大丈夫と言っても価値観や育て方なんて人それぞれですし押し付けられるのも無理です🥺
うちの義実家も全く同じで、おまけに旦那も何でもいいんじゃないと楽観的なタイプなので、絶対お泊まりはさせません😂
まじで義実家の存在が嫌いすぎて、関わりたくないですがそうもいかないので中々難しいところですよね💦
でもお泊まりだけは絶対断っていいと思います。一度お泊まり許してしまうと今後もまたお泊まり増えそうで怖いです😭- 4月28日
-
miiko
やっぱこれ発狂もんてすよね?旦那がいつも「うちの両親はmiikoのためを思って‥」とかちょいちょい挟んでくるんで、なんだか言い返しづらい空気にさせられてます💦
でも私からすると別になにもありがたくないし、なんならストレスになってること気付いてないのがやばいですよね。
明日来るんですが、泊まりはマジでやめてもらいます、旦那も心配ならやめよっか?と言ってくれてはいるんで、、💧つーかそもそも旦那がアホすぎて勝手にこんな話が進んでしまったんですよね、自分は夜出て行く用事があるくせに、義母や義父にみてもらおうなんて甘い考えがありえない、、、育児なんだと思ってんだろコイツ!と思いました💦- 4月28日

めろんぱんな
絶対いやです!!恐ろしいです💦
勝手にそんな話してるなんて義実家余計に嫌いになります💦
-
miiko
嫌いなのがもっと嫌いになりますよね、ただでさえ最近旦那がやらかした件で、険悪な空気なのに、何か預かってあげる!だよ、って感じです。まじ義実家頭おかしいのかな?って最近真剣に思ってますw
- 4月28日
-
めろんぱんな
人様のおうちに申し訳ないですが、ありえないです!
子どもはおもちゃじゃない!!
ママの気持ち無視してますよね!!
上のコメント読みました!
うちの両親は主さんのためを思って、なんて言われたらブチギレちゃいます💦- 4月28日
-
miiko
全然ですよ😂もっと言ってやってくださいw
そうやって私のことを思ってあげてのことなんだ、みたいに言ってくるんで、本当にそんなこと義父が言ってんの?と謎なんですよねw旦那もたまに伝え方おかしい時あるんで、いいように言ってないよね?となんか疑ってしまうんですよねwとにかく明日は泊まりなしで帰ってもらうことにしますw- 4月29日

はじめてのママリ🔰
私なら絶対無理だし
やめた方がいいですよ!
テキトーなこと(こっちが驚くような非常識なこと、昔の子育て)してそれはやめてって言っても
大丈夫大丈夫!
とか言うパターンですよ。
1回預けたら調子乗ります。
10ヶ月でも預けたこと無いです。
預けるとしたら
子どもが寝た直後に少し買い物行ってくるんで〜
もしくは
隣の部屋で少し寝させてもらって
その間だけ見てもらう
ぐらいですかね!
泊まりなんて恐ろしいです。
それが出来るのはちゃんと信頼関係が築けてるおうちだけです!
-
miiko
やっぱりやめた方がいいですよね💧みなさんからコメント貰うと、やっぱ危ないなーって思いました😅
義母は、自分の息子の食物アレルギーも忘れるくらい大雑把な人なんです。(結婚式の会食の時、遠方からきた義兄の食物アレルギーあること忘れてて義兄は美味しそうなカニをただ見つめてるだけ)みたいなこともあってwこの人適当だなーって思ってたので💦
なんか変なもん与えられないか心配でちょっとやっぱ無理ですね!- 4月29日

ママリ✨
絶対無理です。
義実家に預けるくらいなら自分が疲れてた方がマシです。
逆に1ミリも休まらないです。
私は産前から散々旦那に文句言って、刷り込みました✋
「あなたの親に頼るくらいなら、お金払ってでも市のサポート受けるわ。私の中で子どもを預ける順番は
1.旦那 2.実母 3.実祖母 4.市のサポート。以上。」って真顔で言いました。
-
miiko
確かに休まらないですよね💧
そんな事言って旦那さんと喧嘩にならなかったですか?
うちの旦那はそこまでマザコンではないですが、親のこと少しでも言うと、それはやめて?と言われます😅
預ける順番ほんとそれですよね- 4月29日
-
ママリ✨
預けることに関しては喧嘩にはならないです😊
旦那も義親には無理だと思ってるんじゃないですかね💦
義母から「私たちは(末っ子の旦那を)預けて遊びに行ったりもしてたよ😊ミルク置いて行ってね、って言われたからお願いしてたよ」と言われましたが
「そうなんですね😊」でスルーしました。- 4月29日
-
miiko
なるほど、旦那さんがよく呂布のことわかってるんですね!義母さんの発言、それ何歳のとこの話かなってかんじですね、こっちが安心して任せられないって遠回しに言ってるのわからないのか?って思います😅
うちの実家でも私なしで夜間みてもらったこともないのに、なんで突然義実家で?こんなこと提案してくること自体がまずやばいと思いましたw意味わかってますか?と聞きたい🤣- 4月29日
-
ママリ✨
ママが無理と思うなら、まだ2ヶ月ですし無理だと思います😅
断固拒否でいいと思いますけどね💦
旦那とは義親戚のことでよく喧嘩しますが娘のほうが大事なので私が折れないです😓- 4月29日
-
miiko
なんか、さっき旦那が義母に電話したら、2泊じゃなくて一泊のつもりだった!言い忘れてたー!とか言われたらしいです!なんやそれ!絶対後付けだし!旦那が夜いない日が一日あるから不安ってのを言ったらそう言ってきたので、なんなん?って感じです!むかつきます!
- 4月29日
-
ママリ✨
いや、1泊でも無理です✋
泊数の問題じゃないですよね。
私は5分でもいやなので、ナシです😓
「旦那に話しても伝わらないので、お義母さんに直接連絡しました!今のところ疲れてないので今回は大丈夫です。赤ちゃん可愛くて離れたくないので!なにかあればまたこちらから連絡します!」で、義母に直接断っちゃいます!!- 4月29日

悠
2.3歳とかならまだしもその月齢では不安過ぎて預けたくないです( •᷄ὤ•᷅)
断ったら断ったて義実家との関係もあるだろーし、嫁の立場ってつらいですよねー。
でも子供の為に私なら断ります!笑
-
miiko
ゆーママ🔰さんも2ヶ月の赤ちゃんがいらっしゃるんですね🥹お気持ちわかってくれる方がいてなんか心強いです‥💧さっき、義母に直接連絡しましたところ、二日の泊まりじゃなくて一泊だよー!ごめんね伝え忘れていた!おっぱいも張るでしょ?と言われましたが、私は完ミで、そのこと言ってなかったので、おっぱいでなくなってきたので完ミなんです、というと、えー?マッサージすればまだ出るよー!とか言われました、ウッセーと思ったのでシカトして外泊の話を続けましたが、とりあえず一泊だけさせることにしました。でもめっちゃ嫌なので次の日早く帰ってきてもらうように言いましたが、夕方までみとくよー!お部屋の掃除とか、衣替えしたら?とか言われましたwはぁ、もうマジで腹立ちすぎてもう関わりたくありません。
- 4月29日
-
悠
なんで親世代って母乳だのお白湯だのにこだわるんでしょーね😡うちもほぼ完ミでそれ言うと可哀想だのマッサージしろだの…
今と昔は違うんだよー!!考え古いんだよー!!って言いたい笑
そもそも首も座ってない我が子…夜間のお世話ほんと心配になりますよね(◞‸◟ㆀ)
もう私なら当日旦那にもこの子ちょ熱あるから泊まり辞めさせるわーっていっちゃうかも笑
せめて昼間だけにしてほしいですね…
まぁ義実家義実家でいいと思って言ってくれてるのかもしれないのであんまり悪くて言うのもあれですが…- 4月29日
-
miiko
この前このママリで、お白湯に拘りすぎなお母さんの話があったんですけど、やばすぎて夜中に布団の中で爆笑しちゃいましたw
ほんと、今と昔は違うんだから、もうやめてくれーって感じです。
自分の実家ならまだしも、なんで義実家に?もうまじで最悪です、今回はもう我慢しますが、次からリフレッシュいらないからこの子といたい!とちゃんと言います!- 4月29日
miiko
早速ありがとうございます😭
ですよね、実家なら里帰りの時いたし、対応わかってるからまだ任せられるけど、初めてのお泊まりで旦那もいなくて義母や父や妹がみる?いやいや、正気ですか?ってかんじです。。💦
ですよね、やっぱりちょっと外泊は無理そうかなと思います。。
Sapi
しかも色々質問してきたりして
ちゃんとやろう!みたいな気持ちが伝わるならまだしも
なんか赤ちゃん見たいだけ、お世話なんて余裕~みたいな危ない感じもしますし
見てあげる自分たち♡に酔ってる感じがします😩
何かあってからでは遅いし心配すぎてハゲそうですし私なら迷いなく断ります…。
慣れてない人に夜間授乳なんて絶対無理だと思います!!
miiko
そうなんですよね、、勝手にもう色々オムツやら買い揃えてるらしく、驚きました、普通こっちから持っていくとか、聞いてから買うでしょ💦みたいな。赤ちゃんに合う合わないオムツだってあるのに、、、オムツ一枚だって、こっちがどんだけ悩んでいまの物を使ってるのかなんて、きっとわからないんでしょうね、高いの買っとけばいい!とか思われてそうで勝手に腹立ちますw
まさに、お世話してあげてる私たち!👌みたいな感じがヒシヒシと伝わってきてなんかイライラします。頼んでないし、必要ならこちらから言いますよ、って感じです💦義実家の圧が嫌いです。。
旦那も、両親たちは、miikoのためを思って言ってるみたいだよ?とか言ってきますwいや、あんたに母親の気持ちなんかわからんやろうなーってなんかやるせなくなりましたw
Sapi
言葉の端々に恩着せがましさを感じますね😩
建前でも旦那さんがやめようか?と言ってるなら
迷わずやめてもらっていいと思います🤔
そんな不安しかない人達にとてもじゃないが預けるなんて出来ませんよ😱😱
下手したら夜中赤ちゃん起きても気付かないとかありそうですし💦
なんか育児をなめてる?甘く見てる?遊び感覚?って思います☹️
miiko
ですね、旦那も両親が会いたがってるから、、洋服買ってくれてるらしいから、、と完全に圧に負けてるみたいですwでも、心配なら断ろうか?と言ってくれたので、もう日中来るだけとかにしてもらうよう、お願いしてみます😭
ママリで色んな方から話聞けると客観的に自分おかしくないかな?とかわかるので助かりました😅
育児なめてる義実家にはしばらく預けるのはやめます😭せめて旦那がちゃんといる時とかにします😭