
熱が続いている子供についての相談です。熱が上がったり下がったりしていますが、受診すべきか悩んでいます。熱がどの程度で受診すべきか、熱が続く場合の対応についてアドバイスを求めています。
昨日保育園からの呼び出しがありました。
朝は36.4で登園をしましたが、
お昼すぎから39.0の熱…
迎えに行けたのは15:30で昨日は38度~37度台を行ったり来たりでした。寝る前は37.4くらいで、次の日も下がらないようなら受診をしようと思いましたが、今朝は36.5で平熱に下がっていて、その後も昼間36度台~上がっても37.0で病院行くほどでもないかなと思い、様子見ることにしました。
食欲もあるし、ミルクものむし、おやつもたべます。
夕方からまた熱が上がっていて、今は37.5です。
やはり受診するべきだったのか…連休にはいってしまうし…
どのくらいの熱で受診するべきなのか、どのくらい熱が続くと病院行った方がいいのか…💦
なにかアドバイスあれば教えてください😞
- とっくん👶🏻(3歳9ヶ月)
コメント

ママちゃん
小さい頃は取り敢えず熱が出たら病院連れて行ってました😃
熱出たら病院行くでいいと思います😀

chaan
はじめてのお熱ですか?
お熱だけなら突発の可能性高いですが、、、
はじめてのお熱ならまだ坐薬持ってないだろうし病院行って坐薬もらっておいたほうが安心かと思います😊
熱性痙攣とかもあるので💦
-
とっくん👶🏻
コメントありがとうございます!
はじめてのお熱です。
病院行った方がいいんですね〜😞
昼間に行っといたら良かったです。- 4月28日

サクラ
37.5以上出て調子悪そうなら連れて行きます!
下がってるなら連れて行かないけれど、長引いたり、鼻水がよく出るなーという場合は連れて行きます!
とっくん👶🏻
コメントありがとうございます。
熱出たら病院…そうですよね
今はコロナもあってなんか色々考えちゃいました😅
ただの熱なら様子見ようかな~と💦