
コメント

はじめてのママリ🔰
トイレもそうですがみんなで一緒に飲む時間ってより
行きたい時にトイレ行く、飲みたい時に飲むって感じだと思います💦
息子の園ではそうなので、
我慢しすぎてお漏らしとか中にはいるみたいです😭

退会ユーザー
元幼稚園教諭、保育士です。
トイレは活動と活動の間に声を掛けてみんな行くようにしたり、慣れれば行きたい子は行ってねの時間を取るようにしてましたが、お茶に関してはみんなで飲むような時間は設けてなかったです。トイレ同様、活動と活動の間に、トイレとお茶飲みたかったら飲んでねぇと声を掛けるくらいでした💦
保育園ではお茶タイムを設けていましたが…
ご飯の時にも飲んでるか飲んでないかは確認してないです。。
でも今後暑くなってきて熱中症なども心配になりますよね。娘さんは飲まない理由は言ってないのでしょうか?
-
まま
そうなんですね😢
理由は聞いてもよくわからなかったのですが、給食の時は先生がコップに入れてくれなかったと言っていました😅
自分の水筒のお茶をコップに入れて飲むと思うので、自分で入れなさいと言っておきました🥲
活動中はなんで飲まないのかよくわからないので先生に聞いてみたいと思います😖- 4月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦
先生忘れちゃったんですかね(-ω-;)
まだ慣れてないと思うので、いつ飲んで良いのかタイミングが分からないのもあるかもしれないですね(꒪⌓꒪)
先生に、声掛けをお願いしたら良いと思いますよ( ¨̮ )- 4月28日
-
まま
この前は、ご飯の時お茶飲んじゃダメって言われたみたいなことを言っていたので心配で😖多分娘の勘違いでそんなこと言わないと思うのですが😣
たしかにタイミングわからないはありそうです💦
今度幼稚園の時に先生にお願いしてみようと思います😣✨- 4月28日
-
退会ユーザー
ご飯の時にお茶を飲んじゃダメとは言わなそうですが…💦
先生にそう言ってたことも伝えて良いと思いますよ(o´〰`o)
『こちらの勘違いだと思うのですが、ご飯の時にお茶を飲んじゃダメと言われたからと、幼稚園でお茶を飲むタイミングが分からなくなってしまっているみたいです。私からも先生に確認して喉が乾いたら飲むように伝えましたが、これから暑くなり熱中症も心配なので、声掛けをして頂けるとありがたいです』みたいに…
先生も見切れてないかもしれないので=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)- 4月28日
-
まま
私もそんなこと先生が言わないと思っているのですが、どう言うことなんだろうと気にはなっていて😂
はい!そんな感じでお願いしてみようと思います😖✨
あまり心配しすぎたり先生に言ったりするとうるさい保護者だと思われるのも怖くて😣でも子供のことが大事なので確認してみようと思います!
ありがとうございました😊✨- 4月28日
-
退会ユーザー
心配になりますよね💦
聞いて大丈夫ですよ◡̈⋆
全く見えない世界に子どもが行っているので、心配なのは当たり前です!
私も色々聞かれたり意見されたりしてきましたが、根本は大切なお子様の為だなと思って聞いてきました( ¨̮ )
理不尽な事なのは言っている本人が一番分かってると思うので笑。友人関係と同じで、先生の事も気遣いながらお話しされれば、何も嫌な思いはされないと思いますよ◡̈⋆
娘さんの誤解も解けると良いですね!- 4月28日

ゆき(27)
通い始めたばかりなら面談とかないですか?多分あるかと思うので急ぎでなければそこで相談しても良いかと思います☺️
お迎えの時に聞いても大丈夫だと思います☺️✨
-
まま
通い始めて1週間で面談やったのでもう終わってしまいました🥲お迎えの時聞いてみます😢✨
- 4月28日

mama
先生に聞くのも良いと思いますし、飲むように声掛けをお願いするのも良いと思います。
これからの季節、熱中症になったら大変ですもんね💦
-
まま
熱中症心配です🥲
先生にお願いしましてみます😣💦- 4月28日
まま
そんな感じなんですね😭💦