※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

B型ベビーカーの折りたたみが難しいため、玄関先で使う簡易的な抱っこひもを探しています。生後半年で9kgの大きな子供に合うものをおすすめください。

ベビーカーを出す、しまうときだけに使用する簡易的な抱っこひもを探しています。おすすめありませんか?
B型ベビーカーを購入したのですが、折り畳みが両手でしか出来ず、マンションはエレベーターなしの2階住みなので玄関先でベビーカーをひろげてから乗せることができません。
生後半年9kgの大きな子で、普段の抱っこ紐はコアラを使っています。
ベビーカーに乗せ降ろしするときだけに使用したいので、簡単に抱っこできてすぐ仕舞えるものを探しています。
ネンネは合いませんでした。

コメント

ママリ◎

わたしは、ベビーカーを畳んで、担いでアパートの階段を登る際に、べべポケットプラスを使ってました!
他のシチュエーションにも使用できたので、便利でした!
ただ、うちのベビーカーは片手で畳めるものでしたので、両手で操作するとの事でちょっと気をつける必要があるかも知れません!

  • ママリ◎

    ママリ◎

    はじめてのママリ🔰さん

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単に抱っこできそうですが、確かに両手を離す際は気をつけないといけなさそうですね。よく調べてみますね。画像までありがとうございます!

    • 4月29日
deleted user

タックマミーのクロス抱っこ紐使ってました。
駐車場から、2階の保育園まで、抱っこ紐して、お布団と鞄持って上がってました。

クロス抱っこ紐は上からかぶるだけなので楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クロスタイプのネンネが肩幅か体の厚みかの問題で全く使えなかったのですが、タックマミーはサイズが豊富で安定感がありそうですね。よく調べてみます、ありがとうございます!

    • 4月29日