
偏食の子を育てているママが、献立作りや料理に悩んでいます。特に6歳と3歳の子が食べ物に敏感で、他の子と分けることに葛藤があります。偏食の子に合ったメニューが続くことに困っています。
偏食の子を育てているママさん👩🏻
教えてください🥲
今4人の子を育てています!
その内、6歳と3歳の子がめちゃくちゃ
偏食で…嫌な物を口にするとおぇっと
なってしまいます😭😭
8歳と4歳の子は、ちょっと苦手だな〜と
思う物でも完食してくれます😊✨
YouTubeやレシピ本をみて食べやすい
感じに料理をしようと毎日頑張っていますが
偏食さんには勝てません🥲💭
週に1回1週間の買い物をするので
献立を考えてから買うようにしているんですが
食べないよね、、無理だよね、、と独り言が
出てしまうくらい悩んでいます😅
食べれる子もいるのでどんどん色々な
物を作りたいと言う気持ちと
作っても食べてくれないからな、、と
諦めてしまう気持ちがあります。
偏食組と食べれる組で作る物を分けようかとも
思いましが、頑張って食べてる子たちから
したらズルい。。となってしまう事もあるなと
それはやめました😢
偏食組の好きな物だけを作ってしまうと
またこれか、、となってしまった事もあります😫
本当にどうしたらいいのー!!!と
叫びたいです😇笑
食べることが嫌になるようなことには
したくないので毎日必死です!
やはり偏食の子は同じようなメニュー
ばかりになっていますか?😅
- まおまお(2歳7ヶ月)
コメント

こるん
6人いてますが、やっぱり好みはバラバラで全く食べれないものもあるので、工夫次第で食べれるものは工夫しますが、本当に無理なものはあげないです。
ただ、別メニューにはしません。
どれかは必ず食べれるものを出すので嫌ならほか食べなさいって感じです。きっとこれ無理だろーなの時は2品目が無理な子の好きなメニューにしてます。
マヨネーズが無理な子にはマヨ抜きで作りますが、メニューとしては変えないです😅
まおまお
コメントありがとうございます😊
なるほどぉぉ😊✨品数を増やすのいいですねっ🥺💕
ありがとうございます♪早速その作戦で献立考えてみます❤️
こるん
参考になったのならよかったです😁