![🐼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![坊っちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
坊っちゃんママ
お母さんとお父さんのお気持ちが大事です😊
少し大変かも知れませんが、ハッピーになれるなら赤ちゃんもハッピーだと思います!
赤ちゃんは体温管理が苦手なので薄いブランケットや温度調節のできるタオルなどを持っていったり、汚れたりしてもすぐ変えられるように脱ぎ着しやすいお洋服を持っていくと楽かも知れません。
是非楽しんできてください!
![くりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりぼう
先日9ヶ月の娘と従兄弟の結婚式に参列しました
シーンとしてる時に泣かないようにすごく気を使いましたが赤ちゃんなので無理でした笑
あー!、ぶー!とテンションが高くなると発してしまうのが出てしまいました😅
周りが優しかったのが救いです🤣
音の出ないおもちゃや興味を引くものを持参するといいと思います!
当日はママだけでなくパパの協力は必須だと思います🙌
楽しい思い出が作れることを祈ります😊
-
🐼
コメントありがとうございます😊
やっぱり赤ちゃんなのでこちらの思い通りにはなりませんよね 笑
もう一度改めて赤ちゃん連れだけど大丈夫なのか確認してみます!
音の出ないおもちゃですね!参考になります☺️
泣いちゃった時は会場の外に出たりしましたか?抱っこ紐は持っていきましたか??
重ねて質問ばかりで申し訳ないです🙇♂️
夫と協力して頑張ります!!- 4月28日
![くりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりぼう
ぎゃん泣きした時は外で泣き止むまでいました!
これ泣いちゃうかな?泣きそう!っていう時はお茶やおやつで泣き止んだりすることもあったので、お腹は空いていないかもだけど口元に持っていけば食べてくれたのでその間は静かでした!笑
ベビーカーと抱っこ紐持参しました!
ベビーカーは普段あまり好んで乗ってくれないんですけど荷物置きにもなりました笑
式場でベビーベッド、ベビーチェア貸出があったようで貸してくれました!確認してみるといいかもしれません☺️
-
🐼
参考になります✍️ありがとうございます😊
確かに、その頃にはお茶やおやつも食べれるようになっていますね!
うちもベビーカーには乗ってくれませんが一応持っていこうと思います!
式場にも確認してみます🙏💕- 4月28日
-
くりぼう
これから離乳食はじまって大変かもしれませんが式のときには楽しい日になるといいですね🥰
- 4月28日
🐼
優しいコメントありがとうございます☺️!
不安もありますが行ってお祝いしたい気持ちが大きいです😌🎉
薄手のブランケットなどが役に立つんですね、参考になります☺️