
夫との喧嘩で感情的になり、子供の前で失敗した。反省し、息子に謝罪し、これからはもっと頑張りたい。
息子の前で初めてやってしまいました。
旦那と喧嘩してしまいました。(3年前私が専門学生、旦那は社会人で妊娠出産したため、妊娠してから復学して専門を卒業するまで約2年間旦那の稼ぎで生活してました)今日、旦那に「誰が養ってると思ってるんだ?」と言われ何回も今までに言われてきましたが今日の喧嘩で頭にきて「付き合わなければ良かった」と言ってしまい「じゃあ離婚するか」と言われその後も何か言われたのですが興奮していて記憶がなく気づいたら泣きながら叫び「もう嫌だ!!」「あー!!!」など言いながら玄関走って行き、途中、旦那に抑えられ這いずりながら玄関へ向かっていってました。旦那に「やめろ。落ち着け。」「息子も泣いてる」と言われ我にかえりなんで子供まで泣かせてしまったんだろうとなんでこんな事してるんだろうと息子のところに向かって抱きしめて一緒に泣いてしまいました。3歳児の息子にそんな姿を見せてしまったのも申し訳なく情けなく抱っこしながら1時間くらい泣いて息子が途中「ママ?ティッシュ持ってこようか?」と優しく言ってくれたことでも泣いて、息子は途中ずっと抱きしめていたので寝てしまい、布団に横にして落ち着こうと思い座っても勝手に涙が出てきて初めて2時間も泣いて放心状態になって今までこんなことはなかったので旦那に「ごめん、言いすぎた。」と何回も言われたけれど何も返事することが出来ずただただ泣いてしまってました。もう二度とこんな姿を息子に見せないようにもっと頑張りたい。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 6歳)

うに
私も気を付けていましたが、1度だけ子供の前で喧嘩してしまいました。
子供も泣いていました💦
一度だけですが、ふと思い出すようでたまに「喧嘩したことあるよねー」といわれます💦
これから喧嘩しなければ、大丈夫ですよ!

ひーちゃんまま
夫婦と言っても他人同士ですから
喧嘩なんて普通にありますよ!!
人間だから絶対しないって言ってても
意識してても腹は立つものです。
そして限界も人によりますがあります!
勿論、暴力や物にあたるとかを
見せるのは絶対よくないですが
大事なのは喧嘩をした後のケアかなぁと。
そんだけ喧嘩してぶつかっても
ぱぱとままは仲良いよって思わせれば
いいかなって私は思います。

初めてのママリ🔰
そもそも誰が養ってやってるんだ?と言う旦那さんもどうかしてますよ。ママさんが専門学生なのに社会人である旦那さんにも責任がなさすぎますし。
学生とママの両立して今まで頑張ってきたんですよね。
奥さんをそこまで追い詰める旦那さんの方がどうかしてると思います。それは後から謝られたっていいよなんて許せるはずありません。
離婚するかなんて言われたなら私だったら離婚した方が精神衛生上良さそうなのでそうしますね。
-
はじめてのママリ🔰
今回こうなって離婚が頭をよぎりましたがとりあえず様子を見て何も変わってくれないようであれば考えようと思います💦
- 4月28日
コメント