
妊娠や育児休暇中の経験をもとに、在宅での仕事について悩んでいます。具体的には、在宅での仕事の時間帯や収入についてアドバイスを求めています。
質問失礼します💭👏
自分自身が、妊娠、出産を経験してお仕事の件で色々考えることがたくさんありました!
妊娠中もお仕事出られない方や、育児休暇中でも給付金で足りない家庭、保育園に預けられず専業主婦だけど、もう少しお金がほしい…💧
色んな方の経験や、自分自身の経験で自分自身でなにか出来ないかなと試行錯誤中です。
そこでご意見いただきたく質問失礼します。
①→今は、妊娠中?育児休暇中?専業主婦?
②→もし在宅でお仕事するのであればどの時間帯にどのくらい可能ですか?
③→どのくらい収入あればと思いますか?
本当に参考程度にしたいのでご返答頂ければ思います🌟🌟
- ぴっぴ(9歳)
コメント

SUN
素敵な考えですね(*^^*)
私も同じようなこと思いましたし、ママリに助けられてます!
①育休中です
②10時〜15時
③手取りで20は欲しい…(^^;;
※あくまで希望
私はもうすぐ復帰ですが、妊娠出産を通して得たことを、何か仕事でも還元したいと思ってます✨

SUN
仕事内容にも寄りますが、希望通り貰えれば在宅すると思います(*^^*)
「仕事して離れてる方がいい」と「小さいから一緒に居たい」は気持ち半々で、常に考えが揺れてます💦
もうすぐ復帰だと思うと、私の方が寂しいです(笑)
ぴっぴ
お返事ありがとうございます☺️💓もうすぐ復職なんですね😌
もし、在宅で希望の、給料がもらえたら在宅しますか?(^^)
ずっと一緒より、仕事して少し離れてる方がいい。という方と、まだ小さいし可能なら一緒に居たいという方がいるので💭🗣
妊娠、出産は女性しか経験できませんし、お仕事で還元したいと思えるの、ステキです🌟🌟💋
SUN
別のところにコメントしちゃいました(^^;;