※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころんちょ
お出かけ

お宮参りと食事どうしましたか?お宮参りはしない予定でしたが、義父母が…

お宮参りと食事どうしましたか?
お宮参りはしない予定でしたが、義父母が日帰りで遥々実家に来るらしく😓実父母と義父母と旦那と私と赤ちゃんで食事もしようという話が出てますが、まだ二週間健診でしか外出した事ないのでハードルが高いです。
お宮参りだけでも私も子も疲れそうなのに食事なんてできるのか不安で、どちらか一つにしたいのが本音です。

皆様どうされてましたか?

コメント

deleted user

お宮参りも食事もしませんでした!
写真スタジオで3人で写真撮りました☺️

コロナということもありますが、退院してからメンタルがどん底で両親呼んで色々気を遣う余裕がなかったです🥲

  • deleted user

    退会ユーザー


    お宮参り、暑くなってきたからお母さんも赤ちゃんも大変じゃないですか?🥲
    私はお宮参りが7月で暑すぎたので熱中症とか脱水になったら嫌なのでやめました。

    食事だけにしてもらって、それもどこかに食べに行くのではなくてご実家で用意してもらうことは出来そうですか?

    もちろんお宮参りや食事会に前向きで楽しめる方もいらっしゃると思いますが、私含めママリさんが辛いと思えばやる必要無いと思います。

    主役は祖父母じゃなくてママリさん一家なので🤣
    勝手に決めないで欲しいですよね😔

    • 4月27日
  • ころんちょ

    ころんちょ

    そうなんです〜。張り切って来られても気遣う余裕絶対に無いです😢
    暑い日は特に注意が必要ですね、、
    実家に用意してもらえるか聞いてみようと思います。
    色々と参考になりました、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月28日
かずのこ

お宮参りしませんでした!
産後はそんなメンタルになれず、コロナが流行り出してすぐだったので怖くて写真なども撮りませんでした。

ですが、友達が着物でお宮参りしている写真とか見ると後悔しました😭😭
子供の晴れ姿残しておけばよかったなぁ、とかちゃんとお参り行けばよかったなって🥲

ただ、自分の家族だけならいいですが両親、義父母はしんどいですね😭
正直に産後でそこまでの余裕はないから後から写真送るね、じゃダメでしょうか?😢

はじめてのママリ🔰さんの無理のない範囲でいいと思いますよ☺️❤️

  • ころんちょ

    ころんちょ

    コロナ流行り出しすぐの頃は今よりもずっと怖い思いをされましたね😖
    行くとしても旦那とだけでササッと済ませたいところです💦
    皆んなで祝わなければ!とあの世代の方々は義務みたいなのがあるのでしょうね〜。
    優しいお言葉ありがとうございます、無理のない範囲でメンタルに負担が増えないようにやっていきたいと思います!

    • 4月28日
yunon🌏

なんにもしてません😂😂

  • ころんちょ

    ころんちょ

    いらない風習多いですよね〜。
    張り切ってる実母を見るとやってあげなきゃと義務感が沸きます😅

    • 4月28日
はじめてのママリ🔰

お宮参りは両家で行きましたが、食事はなしにしました!
お参りの後にスタジオで写真撮って、そのままスタジオで解散しました💁‍♀️

産後、体力すごく落ちて疲れますよね💦無理はしないでください😭

  • ころんちょ

    ころんちょ

    食事は厳しいですよね💦新生児連れてあれもこれもできないです、、
    スタジオでの撮影もいいですね〜。
    選択肢が増えました、ありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月28日
🐹

外でゆっくり食事できる所は限られて来るだろうし、このご時世なので食事は無しにしました!
お宮参りは参拝だけして終わりにして、まだ気温も安定してないから長時間外に出させると赤ちゃん疲れるし、帰ってゆっくり休ませてあげたいからって解散しました🙋‍♀️

  • ころんちょ

    ころんちょ

    赤ちゃん最優先で考えなければですね!!
    その伝え方真似させてもらいます!!
    参考になるご意見頂きありがとうございます🙇‍♂️

    • 4月28日