※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るっちゃんママ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが夜寝るときにうつ伏せで寝ることが増え、心配しています。皆さんはどうしていますか?

《睡眠時》
11ヶ月になった子供がいます。
最近夜寝る際、寝ながらものすごく動き、
うつ伏せで寝ることが増えてきました!
窒息など心配で仰向けに治してあげますが
起きてしまったりします、、

皆さんは治してあげていますか?
自由に寝せてあげていますか?

コメント

真鞠

もう寝返り返りも自由にコロコロ出来るようになってからは、なおしてないです😄

  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    窒息とかの関係が怖くて、、、
    大丈夫かな、、大丈夫かな🥺
    って心配ばかりて、、

    • 4月27日
283

一回仰向けにしてみて、それでもうつ伏せになっちゃうときは、諦めてそのままにします💦

  • るっちゃんママ

    るっちゃんママ

    コメントありがとうございます!
    なるほどですね、、、
    もう本人もコロコロ、コロコロ
    転がっていて、、

    • 4月27日
‪⋆⸜ ⚘ ⸝⋆·͜·⋆⸜ ⚘ ⸝⋆

仰向けに直すと100%起きるので、そのままです。直したとしてもすぐにコロコロ転がるので、自由に寝させています。顔は横を向いているし、ベビー布団で固めなのでまぁいいかなぁ、と。

ままり

11ヶ月ともなれば自由に寝させてましたよー😂寝返り返りができるようになってからは🥰