お仕事 扶養内パートから社会保険加入に切り替える条件が変わり、月収13万円以上で自己加入が必要になりました。不満を感じる方いますか? 2022.10月〜改定される社会保険加入の条件について困っている方いませんか? この度、時短社員から扶養内パートに切り替えて働くことを決めました! 扶養内(社会保険も扶養)で月10万まで稼ごうかと思っていたら10月からの改定で扶養から外れ自分で社会保険に加入になります。 正直、月に13万程度の稼ぎで社会保険加入は損だなと。。。 仕方のないことですが、不満です… 最終更新:2022年4月28日 お気に入り 4 保険 パート 時短 扶養 はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 社会保険料かかると手取りが減りますので、嫌だと思う人も多いですよね ただ厚生年金が少しずつ積み上がるので老後の安心は上がりますよ 4月28日 はじめてのママリ🔰 手取りが減るので、なんだか損した気分になってしまうのですが、老後は安心ですよね!メリットを考えなくてはですね! 4月28日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
手取りが減るので、なんだか損した気分になってしまうのですが、老後は安心ですよね!メリットを考えなくてはですね!