
人工授精で妊娠し、つわりがつらい。妊娠を望んでいたが、実際になると辛く、仕事も辞めることに。ネガティブな気持ちやイライラが増え、同じ経験をした人がいるか気になる。
人工授精で1人目を妊娠しました。
現在7週に入りましたがつわりが酷いです。
妊娠を望んでいる時は👶🏻の為ならつわりも乗り越えれるし、
どんなことも我慢出来る!って思っていたのですが、
いざ妊娠してみると毎日吐き気とだるさがあり、
ずっと続けていた仕事も辞めることになりました。
あんなに妊娠したかったのに、いざ妊娠するとしんどいと思ってしまっていつまでこの生活が続くんだろうとネガティブになる自分も嫌になります…。それにイライラして旦那の発言にも怒ってしまいます。
皆さんはこういう風になったことはありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

にがにが
お気持ちよく分かります。
体も心も辛くて辛くて仕方がないですよね。
それでもあなたは頑張っていますよ。
私も顕微授精までしてお腹の子を授かりましたが、5週目から始まったつわりが酷く、吐きすぎて喉から血が出たり一気に痩せてフラフラになって水も飲めない日々が続いていたのを思い出すだけで泣きそうになります。
辛くて泣きながら母に電話をかけたこともありましたし、正直妊娠辞めたいとすら思いました。
いつまで辛いのが続くのかは個人差があって分からないですが、旦那さんやあなたのご家族、もしくはお友達や病院のスタッフさんでも、誰でも良いので辛いのを言葉にするのは大事です。
辛いと訴えて、助けてもらえることは助けてもらいましょう。
あなたは頑張っていますよ。

コキンちゃ
1人目の時は重度妊娠悪阻で入院しました、、。
私も人工授精で授かって、子供のためならつわりなんて!って思ってましたが
しんどかったです、、
もちろん旦那に暴言はきまくりましたよ!笑
だって男の人は私たちが悪阻中お酒ものむし、タバコも吸うし、
大丈夫?
カンバレー
って応援してれば父親になれるんですから!笑
女と違いすぎませんか??
ほんとこの辛さ味わってみればいい!!って何回いったことか!
みんなそうだと思います!😝
それに旦那の子を孕って具合わるいんですから!強く言うくらい許して欲しいですよね😏
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
入院までされたんですね…。
人工授精で授かられたんですね!同じなので親近感湧きます!
本当に些細なことでも腹が立ってしまい怒ってしまいます…。
私がどんなにしんどいって伝えてもがんばれ〜ってだけで休みの日は趣味の野球に行ってしまいます😠
旦那も仕事や家事も手伝ってくれるからって思って気を使って居ましたが確かに旦那の子でもあるので強く言うくらい許して欲しいです🤣私だけじゃないんだなって安心しました!- 4月27日
-
コキンちゃ
優しいですー!🥺🥺
私なんて旦那が仕事も家事もやるの当たり前って思っちゃいますよ!笑
だって今までお仕事されてたんですよね?そしたら当たり前のように家事と仕事してたんじゃないですか??
私も兼業なので同じです!
もちろん旦那の方が稼ぎはいいですが、それでも働いてることには変わりありませんし、
そして今は旦那の子をお腹で育ててるんですから!やってもらって当たり前です!!!気を使う必要なし!です!!😂😂
でもこんな思考になってしまうと本当旦那にイライラしてしまうので、だめですね!🤣笑
あと、私的な考えだと
今から趣味へ費やす時間について話し合っておいた方がいいと思います!!
私たちはどうしたって生まれたら趣味の時間なんて皆無です!
それなのにいつまでたっても父親の自覚なしで遊びに行かれたら本当に腹立ちますよ!笑
ご近所のママたちはそれでいつもケンカしてます😅- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
全然優しくないですよ〜😭
男は何もしない!って家系で育ってきたので何も疑問を持たずにここまで来ちゃいました🤣
仕事も私の方が朝出る時間も帰る時間も遅かったんですけど、途中からその生活リズムも慣れてしまいました(笑)
家事と仕事きついですよね…。
稼ぎなんか関係ないですよね!
それは本当に思います!!
気を使わずにどんどんお願いしたいと思います🤣
そうですよね…。
そこが1番不安です😭
これ以上不安にさせないで!って思いますが(笑)
実は付き合ってる時も野球優先で、プロポーズしてくれた日も入籍日も野球優先されました🤣
完全にダメとは思いませんが、しっかり嫌な時は嫌と言えるようにします!- 4月27日
-
コキンちゃ
えー!仕事の朝と夜も遅くて家事?!偉すぎる、🥹🥹🥹
頑張ってます!いや、頑張りすぎです♡😭
そうそう!どんどんお願いしちゃいましょう!!
あらま、、😢野球すきなんですね、、笑
趣味があることは素敵なことなんですがね、これからは趣味はとりあえず生活の中で5番目、、くらいのランクにしてもらわないとなかなか😩
そうですね!嫌な時はいいましょ🥰🥰🥰
予定日11月とか12月ですか??早く時間が過ぎて欲しいと思いますよね🥹
私も去年の今頃ちょうど同じ時期で悪阻中でした。
私は泣いてるときだけ若干気持ち悪さが和らいだので
Youtubeで人の出産シーンとかをみて泣いてました。笑
どうか体を休めてお大事にしてください!- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
褒めて頂いて嬉しいです😭💓
その仕事も辞めたので家事頑張らなきゃ!!って気を張りすぎたかもです…。
お願いしたいと思います!
野球馬鹿なんです🤣
家にずっといられるのもストレスだったので最初はいいなーって思ったんですけど妊娠したら全然別でした(笑)
しっかり話し合いたいと思います🥺
予定日は12月です!
早く時間すぎて欲しいです😭
泣いてる時気持ち悪いの和らぐの分かります!
色々試してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月28日

ぴぴぴ
わかりますー!
毎日つわり辛すぎますよね😭
私も真っ只中でまだまだ先は長いなと。。。
体がしんどいとイライラしますよね、何もなくスッキリしてたらイライラもしなくて心にも余裕があって優しく接してあげれるんだろうなと私も思ってます🥺妊娠中は何せホルモンのせいでそうなるみたいですね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
同じ7週なんですね💓
先が見えない恐怖です…。
そうなんですよね。
いつもなら全然イライラしない事もしんどい時は異常に腹が立ってしまい収まってからなんであんなに怒ってしまったんだろう…ってへこんでます。
ホルモンって凄いですよね…。
肌も荒れまくりです😭- 4月27日

ママリ
2人目妊娠中です!1人目はなかなか妊娠出来ず、病院に通ってやっと妊娠しましたが、すぐ悪阻が始まって妊娠やめたいー!!!と内心思っていました😱一日中気持ち悪くて動けないし、これが何ヶ月続くかわからないし、もう毎日泣いていましたよ😭これは、悪阻のひどい人にしかわからないし、ネガティブになって当然だと思います!!こんなに辛いんですから、周りを頼って甘えていいと思っています😂でも男性に辛いと言っても結局わかってもらえないので、母に泣き言を言っていました!
1人目の悪阻がしんどすぎて、二度と妊娠したくないと思っていましたが、3年経ってやっぱりまた赤ちゃんを抱っこしたくなり、今妊娠しています!!今回も悪阻は最悪でした💦今は12週に入り、ピークは過ぎましたがまだ終わっていません😰しかも2人目となると、1人目のお世話もあるので、もう無理ーー!!!と何回言ったかわかりません🙃
7週だとまだまだ辛いですよね😢悪阻を耐えているだけでもすごいことですから、ご自分を責めずに、ゆっくり休んで過ごしてくださいね!!!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
私も病院に通って妊娠したので、幸せな気持ちでいっぱいでしたがつわりが始まってからは辛いが勝ってしまってます😭
母は心配してよく連絡をくれるんですが弱音を吐いたらそのまま涙が止まらなくなりそうで当たり障りなく返してしまいます😭
2人目おめでとうございます🎉
上の子がいると自分だけじゃないですもんね想像がつかないです…🥺
もっと周りに頼ってみようと思います!- 4月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
頑張ってるなんて初めて言われたので読みながら泣いてしまいました。
喉から血が出る程吐くなんて、私はそしたら全然軽く感じます…。
1日中吐いてる日は正直妊娠するんじゃなかったとも思ってしまいます。その度に私は親になる資格は無いのかなって思い泣いてます。
もう少し周りに頼ってみようと思います。ありがとうございます🙇♀️
にがにが
妊娠して頑張ってない人なんて居ないですよ。
ましてやつわりは、つわりを体験してる人にしか分からない辛さですからね。
程度はありますが、通常通りにはいかず、病気じゃないからこそ薬もなかなか飲めないですからね。
妊娠して数週間でいきなり親になんかなれませんよ。これからゆっくり親になっていくんですから。
胎動が始まると少し気持ちが変わってきますが、35週目でもまだ『本当に自分が赤ちゃん産むのか?』と疑っているところもあります。
お一人で抱え込まず、少しでも気持ちを軽くしてくださいね。
はじめてのママリ🔰
凄く気が楽になりました。
何もかもが初めてで戸惑いでしかないですがゆっくり向き合って行こうと思います!
私の周りにも辛そうな方が居たら、にがにがさんの様に言えたらいいな。って思いました。
あと少しで出産だと思いますが、
頑張ってください!応援してます🔥