
出産祝いを現金書留で受け取った。ラインで20人にお礼を送るべきか、代表者には既に連絡済み。育休に切り替わる際に直接挨拶するだけで良いか悩んでいる。同僚が出産祝いを送った時は連絡不要だったが、今回はどうしたら良いか迷っている。
昨日会社の色々な方からの出産祝いをまとめて現金書留で郵送して頂いたのですが、
連絡先を知っている人にはラインで『ありがとうございます』と送るべきですかね?20人程います
ちなみに代表で送ってくれた方には、受け取った旨とお礼の連絡はしました
5月に育休に切り替わる際に会社に行くので、その時に直接挨拶するだけで良いですかね?
同僚が出産した際は特に連絡も無く、内祝いが届いただけだったから連絡必要ないのかなとも思っていますが常識がわからず…🤣
どうしたら良いか教えて頂ければと思います🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)

S
「ラインでお礼貰った〜」とか「私はお礼貰ってない〜」とかなったら困るので私なら5月の会社に行く日に内祝い返しを持って挨拶しに行きます☺️

はな
私だったら、連絡先知ってる人には先に簡単にお礼伝えます。
LINEわからない人も電話番号だけでもわかるならSMS送ります🤔
お礼は3回(直後、当日か次の日、次に会った時)伝えると丁寧、と言うのを前にテレビで見て、そうだなーと思ったので、何回でもいいと思います☺️
コメント