
保育園から歩かない子どもにも靴が必要ですか?成長曲線にギリギリ入る小さい娘には、しっかりした靴が必要でしょうか?購入時にサイズ測定は可能でしょうか?
まだ歩かない子どもの靴
5月から保育園に入ります。
保育園から歩かない場合でも靴を用意して欲しいとのことでした。
靴は大切だと思っているのでしっかり歩けるようになってからしっかり足のサイズを測定しファーストシューズを靴を購入しようと思っていたので困っています💦
安い靴を購入しようと思ったのですがもうつかまり立ち、たまにつかまらなくても立てるぐらいなのでしっかりとした靴を購入すべきでしょうか?
以前数歩歩けるようになってからじゃないと測定等もしてもらえなかったと見たことあるのですが購入する場合は測定してもらえるでしょうか?おそらく成長曲線ギリギリ入っている娘なのでかなり小さいと思われます💦
- みぃ
コメント

あお🐻
つかまり立ちできる状態で店舗に行けば測定してもらえましたよー!🥰
ファーストシューズ足にあったしっかりしたやつがいいですよね!
ただ私はつかまり立ちできるようになってすぐ購入したのですが、歩けないままサイズアウトしそうです、、😂

はじめてのママリ🔰
今年の1月、9ヶ月の時に歩けないですけど、ミキハウスにファーストシューズを買いに行きましたが、抱っこ紐に入ったまま、測定してもらえましたよー!
-
みぃ
そうなんですね!測定はなんとかなりそうみたいなので良かったです😊
- 4月27日

🍑🍑
歩く前のプレシューズでアティパス使ってました!
1歳の誕生日にファーストシューズを買いましたが、今両方使ってます👶🏻💓
ただ保育園にアティパスは微妙ですよね😭
-
みぃ
飾りみたいな靴でもいいですよーとのことだったのでアティパスみたいなのでもいいかもです😊
候補にいれてみます!ありがとうございます😆- 4月27日

7
うちは保育園でアティパスでした😂
まだ歩けない、つかまり立ちのみの時です!
みぃ
そうなんですね!安心しました💕
そうなんですよね😅
安いものじゃないし私もそれを恐れてます💦
それに保育園に置きっぱなしになる靴なので散歩の時に使う程度なんです🤣