※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
t
子育て・グッズ

息子が遅延エコラリアを示しているか不安。言葉の返し多くて心配。おうむ返しが減って、新しい言い回しに興味を示す。これも心配?

定型発達の子でも遅延エコラリアというものはありますか?

時々「保育園(一時保育)から帰る時なんていうんだっけ?」と息子に聞いて、息子が「ありがとうございました」と答えるやりとりをするのですが、
今日息子と美容院に行き、「ありがとう言って」と言ったら「保育園から帰る時なんていう〜」と3回くらい言い出して恥ずかしかったです…ありがとうも言っていたのですが。
これは遅延エコラリアなのかと不安にもなりました

時々そうゆうことがあります。
突然、「あめんぼどこでみた!?」と言い出したり。

もともと心配なことが多く、言葉がで始めた頃はおうむ返しも多くて心配したのですが今はだいぶ減り、最近は聞き慣れない言い回しなどを聞いた時に何回かおうむ返しをしてくる感じでそれは単に吸収しようとしているかんじがあります。
これも心配な点になりますか?

コメント

ママリ

同じくらいの年齢なので、うちの子も確実に定型です!とは言えないんですが、同じようなことがあります。

普段は、簡単な意思疎通や会話ができてます。夕飯何食べたい?と聞くと「〇〇食べたい!」と言ったり、私が間違えたことを言うと「え、違うよ〜〇〇だよ!」と訂正してきたり。

でも遅延性エコラリアっぽいものあります。しまじろうのアニメが好きでよく見せているのですが、寝る前など関係ないところで「ねぇママ、はなちゃんがいないと寂しいね」「お菓子がないとお茶会ができないよね」と言ったりとかです。アニメのセリフです。

ただ、定型発達の子もエコラリアのような真似っこはするそうなので、それだけではまだ発達に問題があるとは言えないのかな〜…と個人的には思ってます💦
まだ2歳で言葉の理解もしっかりしておらず、ママに話しかけるきっかけに知ってるセリフを適当に言ってみたりとか、「ありがとう」の意味がまだ本当にはわかっていなかったりとかがあるのかな…と。

1年後も同じような様子で、意思疎通も難しい、とかだと他の子よりも発達に遅れがあるのかなって思いますが、まだそうともいえない年齢なのが難しいですよね😱😱

例えば「落ち着きがない」なども2歳だったら当たり前で、大人しく座ってられる子もいればチョロチョロしてる子もいると思います。
それが、同じことをしてても、4歳5歳になって、大人しく座らなければいけない場面でチョロチョロしてたら、ちょっと変かな?になる気がします。

私は子どもが見たがるのもあって結構アニメを見せちゃいすぎなのかなって反省があるんですが、もうちょっと声かけをたくさんして「こういう場面ではこう言うのか」「ここではこういうことは言わないのか」と理解を深めてくれたらなぁって思ってます😢

  • t

    t

    お返事ありがとうございます🥲
    同じくらいのお子さんのお話聞けて嬉しいです。
    息子さんおしゃべり上手ですね✨お茶会とかかわいい🥰

    どの場面での言い回しとかはやっぱり声かけしていかないと理解が深まりませんよね😢
    焦らずやって行こうと思います🥺

    • 4月28日