

ひなな
私は7ヶ月で性別が分かったので少しずつ準備始めましたよ!
仕事もしてましたし、買っても置き場所に困るので本当最小限にという感じです(^^)
後の物は産休入ってからかなぁーと思ってます!

ハリー
6ケ月に入って、性別が判ったときに準備しましたー!
いつ何が起こるのかわからず、怖かったので、早めに準備しましたよ!
準備した、翌週に入院になったので、早めに準備したほうがいいかもです!

かあちゃん
ひななさん、なるほどですね。そーなんですよ!まだ場所とか決めてないし、とりあえず何から手をつけようかと考えてたらもう7ヶ月。そしてもうすぐ8ヶ月、、産休に入ってからも少しずつ集めたらいいですね!ありがとございます(o^^o)

かあちゃん
ハリーさん、早いですね!しかしいつ何が起こるか分からないですもんね…>_<…
少しずつバッグとかにつめとこーかなあ。ありがとございます(o^^o)

ひなな
何から手をつけようって気持ちわかります!!仕事してたら日が経つのあっという間でもう8ヶ月!?って感じでした(笑)
産休入ってからするつもりですが、知り合いで産休入って10日後に出産したって方がいて若干焦ってます(笑)

masamon
すでに準備済です。
早産になって入院する可能性もあったので早めに準備しました。

かあちゃん
ひななさん、いや本当仕事してたら早いですよね。しかも不規則なので余計に、、笑
完全に今が準備する時なんですよね笑笑 子どものために準備始めます、ゆっくりと。

かあちゃん
マーボママさん、えー早いですね!見習わないと。早産て怖いですしね。いざなって、旦那に頼んでも何買ってくるか分かんないですしね笑 見習って、少しずつ動き始めます。

ひなな
私も不規則なのでわかります(笑)
今がベストかもしれませんが、焦らずに体調と相談してで大丈夫だと思いますよ!!
なんてたって、今はネットという最大の味方がいますし(笑)
お互い準備頑張りましょう!

かあちゃん
ひななさんも不規則なんですね泣 大変ですが、これが日中だけの仕事に戻されるのも、逆に恐怖という矛盾。
あ、ネットってことを忘れてた。笑 そんな素晴らしい世の中になってたんですね。頼れるところ頼ろうと思います。お互いベビの為に頑張りましょうー…>_<…
コメント