※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
妊娠・出産

初産で双子(DD)を出産予定ですが、経膣分娩か帝王切開かどちらで産むか…

初産で双子(DD)を出産予定ですが、経膣分娩か帝王切開かどちらで産むか悩んでいます。

今のところ経膣でも問題ない状態ですが、産院の方針で、
経膣分娩なら実家近くの産院で、帝王切開なら自宅近くの産院で出産します。

出産時、産後の痛みや体の回復など教えていただき、参考にしたいです。

ちなみにですが、実家近くで産むのであれば、産後1ヶ月は実家で生活し、自宅近くで産むのであれば里帰りはしない予定です。

コメント

りち

双子の経験なくて申し訳ないのですが…
里帰りなしの場合、お母様はお手伝いしに来てくれる形でしょうか?
出産時よりも産後の子守りがあまりに大変そうで…💦

  • なちこ

    なちこ


    コメントいただき、ありがとうございます
    手伝いには来てくれるようですが、自宅に泊まる場所がなく、車で(高速使用)2時間かけて往復してもらうか、近くのホテルに滞在してもらうか、どちらかになりそうです…

    • 3時間前
ねね🔰

実家近くの総合病院で予定帝王切開にて産みました。
産前の痛みは全くなしですが産後の痛みは縫った傷跡は全く感じないくらい後陣痛が痛かったです。

身体の回復は退院時赤ちゃんを抱っこ出来る程なので単胎児出産の方と変わらない位かと思います。(歩けるって意味です)

どちらも総合病院ですか?
赤ちゃんに何かあったらもっと大きな総合病院に救急車で運びますって事前に説明がありました。

  • なちこ

    なちこ

    ご回答いただき、ありがとうございます

    どちらも総合病院でNICUはあります
    産後の状態も参考になりました!

    • 4時間前
ママ

経膣分娩で双子産みました。出血がひどく、産んだ日は車椅子移動になりましたが、その次の日からは異常な足のむくみ以外は普通に生活できました。
ただ産後の回復は1人産んだときより遅く、産後1週間たっても起き上がってる時間が長いとふらふらしました。二ヶ月以上寝たきり生活だった影響もあるので、出産の影響だけとは言えないですが。
産後は里帰りしたほうが楽だと思いますよ。双子の片方がうちみたいに入院となると、1人を預けて毎日母乳届けに行ったりもしないといけなかったので、常に誰かいてくれると安心だと思います。