※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんに卵を食べさせる方法について相談です。GW中はお休みし、再開時は慎重にスタートした方が良いでしょうか?

生後7ヶ月でモグモグ期です。
離乳食の卵の食べさせ方で教えて下さい。
今まで卵はかなり慎重に食べさせてきていて、今はまだ卵黄のみを週に何度か食べさせている程度です。小さじ1程度は食べられるのですが、GWに入ってしまうので、どうしようか迷ってます。やはり病院が空いてない期間はお休みしたほうがいいですよね💦?
その場合、再開するときはまた耳かきひとかきからのスタートなんでしょうか😣?

コメント

ぷんぷん

今まで食べられていた量で特に症状も出ていなければ増量せずに食べさせてもいいと思いますよ!😊
ただ、今まで食べられていた量でも突然アレルギーを発症することはあるようなので、心配なようでしたらやめた方がいいかもしれません。うちの子は、今まで卵黄を問題なく食べれていたのですが、急に消化管アレルギーを発症しました😭
少量なら食べても問題ないので、週に2〜3回慣れさせるためにも食べさせてくださいと言われたのですが、先生と相談してGW中は一旦やめるようにしています!

その時の指示で、再開する際は、小さじ1まで食べられていたのであればその半分から再開するようにとのことでした!なので、小さじ1/2ですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えて頂きありがとうございます!うちも週に2〜3回食べさせるよう言われていたのですが、GWに何かあっても怖いので私もやめておくか、本当に少量だけにしようと思います💦
    小さじ1/2からやってみます!😊

    • 4月27日