
娘と甥っ子がいて、実母が甥っ子に興味を示し、娘をあまり可愛がってくれない。帰省中にも同様で、娘をもっと可愛がってほしいと感じている。
私の娘(生後3ヶ月)と3ヶ月ちがいの甥っ子(生後6ヶ月)がいます。
実母が甥っ子ばかり相手して、私の娘にはあまり興味がなさそうです。
私は実母とは遠い所に住んで居るのですが(県外)、
甥っ子は車で1時間もかからないくらいの所に住んでいます。
たまに帰省したときぐらい、娘を可愛がって欲しいなと、思ってしまいます。
娘のお食い初めの時も、
義理の両親の前で、延々と甥っ子の話をする実母。
義理の両親も最初は流していましたが、
あまりにしつこいので、甥っ子のことについて質問を返しました。
すると、○○さんも○○(甥っ子)の事が相当気になるのね♡
と、勘違い連発。
お世辞も通用しない実母。
今、帰省中なんですけど、もう帰りたいです。
- xxx.k(8歳)
コメント

退会ユーザー
もし、実母の方に男の子のお子さんがいなかったのなら、男の子可愛い!ってなるのかもしれません。
あとは月齢の差ですかね??3ヶ月だと6ヶ月と比べると寝返りだったりズリバイだったり出来ることが違うので、それを見るのが楽しいのかな?と。もう少しお子さんが1人で動けるようになったら違ってくるかもしれませんね∩^ω^∩
女の子の服とか大きくなるにつれて可愛いものたくさん選べますし、その頃の女の子羨ましいです(ノω・`。)

yukko0116
何だか切なくなりますね。
甥っ子ちゃんは初孫だったのですか?
会ってる回数が多いと成長が見られて嬉しいのもあるのかもしれませんが…あからさまだと実母だからこそ辛いものがありますね。
いっそのこと、軽く言ってみるのもいいかもしれませんよ。お母様は意外に何とも思ってないかもしれませんし、xxx.kさんに言われてはっとすることもあるかもしれません。
きっとモヤモヤしたまま帰ると、この先ずっとその気持ちが残ってしまうかもしれませんので、少し気持ちを楽にして帰れるといいですね。
私も子どもが3ヶ月ですが、表情が可愛くなってきて本当に可愛い時期真っ只中ですよね♡ママもずっとニコニコしていられますように。。

ひーくん☆マミー
甥っ子は内孫ですか?
友達のとこも内孫ばかりですが嫁さんをたてる感じみたいですよ。でも内孫いないとこでは可愛がってくれてるみたいです。
私は義母がそんな感じで娘の子のほうが嫁さんが産んだ内孫より可愛い気持ち分かるけど。あからさまに外孫のことばかり…
正直イライラしますがシカトか話変えちゃってます(笑)
実母にだと悲しくて悔しくてストレスで涙でちゃいますね(>_<)ヽ
xxx.k
男の子は初めてです。
あからさまに態度が違うので不愉快です。
洋服は確かに可愛いですよね😍
退会ユーザー
今までなかった男の子だとハイになっちゃってるのかもですね…
同じ赤ちゃんなのに…
洋服かなり羨ましいです…
どのお店行ってもひらひらーふりふりーな感じがかなり羨ましい!!時期に実母も気がつきますよ!!でも気がついた頃にお孫ちゃんがおばあちゃん懐いてくれるやら…w