※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

上の子の育休中、保育園に入れず、2人目妊娠。保育園激戦区で厳しく、産休育休後の手当やお金に不安。バイトも考え中。教えてください。

上の子の育休中、保育園に入れず、そのまま
2人目妊娠した方いますか?😌
まだ会社に報告してないんですが、保育園激戦区で
一歳半でも保育園厳しそうです💦

そうなると、
そのまま2人目の産休育休に入ると思うんですが、
出産手当金?46万円ほどのやつや、お祝い金、
月々に入るお金(いま50%です)等は入るのでしょうか…?
戻れず働けずなのにお金って入るのか不安で
土日だけでもバイトしようか悩んでます💦💦
もし入るならいいかなーって感じなんですが、、、

教えてください🥲

コメント

ぷりん🍮

私は娘が1歳11ヶ月の時に出産して復帰せずそのまま2人目の産休育休に入りました😇

普通にお金は全てもらえましたよ😊2ヶ月に一度の手当は来月からなのでまだ通知は来ておらず金額は分かりませんが貰えます😊

同じ職場の方で1人目を保育園に入れて復帰後妊娠出産された方は復帰した時の収入を基に手当が計算されるからかなり少なかったそうです🤢
それなら復帰せずに連続で産休育休に入った方が貰える金額も大きかったと嘆いていました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おんなじ感じになります🥺
    たしかに。。!
    戻ったら戻ったで少なくなりますね!😭
    ちなみに会社にいつごろ報告しましたか?😭
    早く帰ってきてー!的な会社なんですが、、
    一歳半で落ちたタイミングで言おうかなと思ってるんですがその頃妊娠5ヶ月になります。遅いですかね💦

    • 4月27日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    お金の面で言うと復帰せずに連続取るのをおすすめします☺️!
    あ!他の方が仰ってますが手当とダブルで〜は私の会社ではアリで私が言う前に会社の方から電話してきてくれてダブルで貰えるからそういう風に申請しとくねーと言ってくれてダブルで貰いました☺️
    会社次第かと思います😇!

    私は妊娠がわかってすぐ伝えました🫡私の会社も出来るだけ早く戻ってきて欲しい〜って言われてたので妊娠伝えた時は電話越しに機嫌悪くなったのがわかりました😅
    でも私は2人目欲しかったので気にせず🤣wwでも5ヶ月だと安定期に入って伝えました〜って感じで言えると思うのでそれでいいと思います🥰

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    会社次第なんですね?!
    ダブルでもらえたら超ありがたいですね😭😭❤️笑笑 

    先に会社に話そうか上司に連絡するか…迷ってます😭
    一応会社に産休育休窓口の電話があるのでそこで言おうか…でも待ってるのは上司だし…みたいな😂

    私も計画通りに2人目ができてくれて(笑)伝えるときは相手の気持ち気にせずに伝えようと思います😂😂😂

    • 4月27日
  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    ダブルでもらえると嬉しいですよね🥺🌸

    わたしだったら先に上司の方にお話して安定期入ったら窓口に
    連絡します☺️上司との関係性にもよりますが☺️先に会社に連絡して自分が言う前に上司の耳に入ったら気まずい気がして😅
    私の上司はお子さん2人いるので1人目も2人目も発覚してすぐ報告しました😊お子さんいる方だったら理解してもらいやすいですよね🥺

    計画通りに2人目同じですね🥰!!
    気持ちよく報告出来たらいいですね☺️

    • 4月27日
deleted user

保育園に受かったけどコロナでの自粛、その間連続育休になりました🙋‍♀️

産休の時期になったら育休切り上げて2人目産休入りすれば出産手当金出ますよ〜!
たまに育休手当とダブルで…って仰る方いますが、制度上の抜け穴であって限りなく黒寄りのグレーなのでお勧めしないです。
1.2日だけ保育園の関係で復帰しましたが、育休手当は1人目と同額でてます😉✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    よかったですー🥲🥲
    ちなみにいつごろ報告しましたか??
    早く戻ってきてねー!的な会社なんですが、まだ5週だし言えてなく…娘が一歳半の保育園の時に言おうかと思ってますがそしたらのこり育休3ヶ月で産休に切り替わるので急すぎますかね?💧

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は復帰が決まっちゃったので母子手帳もらってすぐにしました🙋‍♀️
    その後コロナで自粛になったので、言わざるを得ない感じでした💦

    全然問題ないと思います🙆‍♀️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに復帰決まってたら早く言わなきゃですね💦💦
    ありがとうございます😌
    安定期入る頃連絡しようと思います🥲

    • 4月27日
☺︎

上の子の育休延長して、そのまま下の子の産休に入りました😊うちの自治体では育休中に保育園に入れないのに加えて、職場復帰が4ヶ月以上ないと保育園に入れないので条件的に預けるのは無理でした💦
今のところ産休手当は1人目と変わらないかなと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    4ヶ月ギリギリむりです😥💧
    そうなんですね😭安心しました😭😭

    ちなみにいつごろ報告しましたか??
    早く戻ってきてねー!的な会社なんですが、まだ5週だし言えてなく…娘が一歳半の保育園の時に言おうかと思ってますがそしたらのこり育休3ヶ月で産休に切り替わるので急すぎますかね?💧

    • 4月27日
  • ☺︎

    ☺︎

    わたしは復帰したら部署異動があるので、安定期に入ってから報告しました🥺💦その頃上の子の1歳時点での育休延長の手続きとかをしていて、じゃあもうそのまま育休から産休入りますか?って聞かれて、そのつもりしかなかったので即答しました😂戻っても同じ環境で働けるなら安定期に入った頃に報告でいいと思います☺️わたしも結局育休を2ヶ月半くらい延長しで、そのまま産前休暇にはいりましたよ☺️

    • 4月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね😌
    そのまま産休育休入れるって幸せですね🥺🥺🥺笑
    皆さんに聞いてよかったです😂一歳半の保育園落ちた時に連絡しようと思います😌

    • 4月27日