※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
子育て・グッズ

子供の寝かしつけに時間がかかりストレスです。早く寝かしつける方法はありますか?早めに寝かしつけて自分の時間が欲しいです。

寝かしつけに2時間〜3時間かかるのがストレスです、、、
ママリでも20時台ぐらいには「子供たち寝かしつけ完了!」みたいな人が多くて病みます😭

そんな早い時間にどうしたら寝てくれるのでしょうか…
20時台に寝かしつけて23時頃に寝ます…。

疲弊しきっているのできついお言葉はお控えください。

ざっくりとしてますが1日の流れはこんな感じです。

23時就寝
7時起床
8時朝食
(公園・支援センター・室内遊び)
12時昼食
14時〜15時 昼寝
(公園・室内遊び)
18時夜ご飯
19時お風呂
20時寝かし付け

です。
お昼寝は長くても1時間半です。
短くても長くても寝るのは遅いです。

遊んでる時間は基本走り回ってます。

疲れてないから、疲れすぎてるから
というよりかはそういう子なのでしょうか。
新生児の頃から寝かしつけのスタートは同じです。
それが癖づいて数時間もかかるのか
諦めて23時近くにスタートした方が良いのか…

早く寝かしつけて自分の時間が欲しいんです…

コメント

deleted user

どのように寝かしつけをしてますか?

うちの上の子も2.3時間かかってました😭絵本読んだりトントンしたり、寝る前に何かを習慣にして寝る導入にするとか、眠くなる音楽などいろいろ試しましたが効果はなく…
結果、私が先に寝てしまうのが一番早く寝てくれました。
自分の1人時間はなくなってしまいますが、子供より先に寝ると子供も一緒に寝てくれるようになりました!

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    低月齢の時は抱っこで寝かしつけをしてたのですが
    半年過ぎた頃から抱っこすると泣くようになったので
    部屋を真っ暗にして隣で放置です!トントンも嫌いなので待つしかなくって…
    私も色々試しましたが楽しくなっちゃうだけなんですよね😭
    子供と同じ時間に眠れれば自分の時間なくても睡眠はしっかり取れて良さそうです😭

    • 4月27日
なあ

お昼寝の時間もう少し早い時間にするのがいいと思います✨

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    お昼寝も寝かしつけに時間がかかって結局14時ぐらいに寝るんです😭

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

その時期はまだ授乳していたので
20時には寝室へ行き
薄暗くした中で授乳をしたら
お布団に置いて
おやすみ〜と声をかけたら
もうお部屋を出ていました💡

うちは赤ちゃんの時から
寝るまでそばにいることはせず
一人で寝付くようにしていたので
寝かしつけに困ったことはないです😌👌

ネントレは可哀想なんて批判する人もいますが
親が寝かしつけに疲れてイライラして
子供に当たったりするくらいなら
ネントレした方が良いと思ってます✨

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    部屋を出ていくこともよくあるのですが結局遊んじゃうんですよね😭

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遊べるようなものを
    寝室に置いているんですか?
    うちはおもちゃも本も
    一切何も置いていませんでしたよ!

    サークルやゲートを置いていたので
    寝室から出ることもなかったですし😌💡

    • 4月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    おもちゃ類は何もありません!
    お布団運んだり枕運んだりして遊んでます😰

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それなら危ないこともないし
    放置で良くないですか?😌

    部屋を出ていっても平気なら
    それ以上の寝かしつけは必要ないし、
    寝るまでに時間がかかったとしても
    リビングでベビーモニターなどを使い
    見ているだけにすれば
    ストレスないと思いますけど✨

    • 4月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    賃貸マンションなので生活音もダダ漏れで…何してるかわかるレベルなので放置してても良いのですがとにかく寝ないんです😭
    放置して数時間後、大人も寝る時間にベッドに行ってまた数時間…みたいなことがよくあって😭

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それでも、ずっと抱っこしないと
    いけないとかじゃなければ
    別に気にならないし
    私なら放置ですけどねぇ😅

    寝室はもちろん真っ暗ですよね?
    歩き回れるスペースが
    広いのかな?🤔

    • 4月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    不眠症気味なのもあるのですが娘が寝ていないと私が入眠できないのでイライラしちゃってます😭

    寝室含め隣接する部屋も真っ暗なので光が漏れてくることもないです!6畳の寝室にダブルサイズとシングルの布団を敷いているので転がるスペースしかないです😳

    • 4月27日
莉菜

昼寝の時間を早めるのはどうですか?✨
寝ない子はほんとに寝ない
って言いますよね😅😅💦

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    お昼寝をなんとか早めたいのですがお昼寝も寝かしつけに時間がかかって結局14時頃なんです

    • 4月27日
  • ^ ^

    ^ ^

    いっそのこと体力が有り余ってるのでしたらお昼寝なしにしてみたらどうでしょうか?😌そしたら、いくら体力あると言っても20時くらいにはうとうとしてくると思うのですが、、😌⭐️

    • 4月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    どのようにしてお昼寝無しに持ってけばベストなのでしょうか🥺?
    何度もお昼寝させずに夜まで行くぞー!と思っても気が付いたら変な時間に寝落ちしちゃって😭

    • 4月27日
  • ^ ^

    ^ ^

    私は可能だったのでしていたんですけど、16時ごろもうお風呂入れちゃって17時ごろご飯済ませて後はいつ寝てもいいように寝落ち待ちしてました☺️⭐️⭐️そしたら、子供をその後起こす必要もないし、自分も楽なので☺️⤴️⤴️

    • 4月27日
  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    全て早めに済ませちゃうんですね!
    お風呂の後にご飯って汚れ気になりませんでしたか😳?
    はちゃめちゃに汚れちゃうのでお風呂は後にしたいのですが…娘食事も嫌いなのでお腹空いてないと一口も食べないんですよね😭これも夕飯の時間早める習慣つければ食べてくれますかね😭😭

    • 4月27日
^ ^

お風呂先私は気にしないタイプなので大丈夫なのですが、、
拭いて着替えちゃえば⭕️です😜❗️
3時のおやつとかあげてますか?☺️

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    たしかにお着替えさせちゃえばおっけーですね😫!
    外出時によっぽどぐずってなければ平日2人きりの時におやつはあげて無いです😰

    • 4月27日
  • ^ ^

    ^ ^

    でしたら、朝昼晩の夕食時間を少し早め早めにずらしたらいいかと思います☺️⭐️⭐️

    • 4月27日