
生後5ヶ月の女の子が最近寝ない。1日10時間しか寝ていない。赤ちゃんは12-16時間寝ると書かれているが大丈夫か不安。旦那が病気ではないか心配。
生後5ヶ月の女の子を育てています
これまで完母でやってきたのですが、
最近ぜんっぜん寝ません…💦
生後2ヶ月くらいのときは夜ぶっ通しで寝ることもあったのに、この1.2ヶ月は夜必ず1回は起きます
日中のお昼寝もほとんどしません
したとしても30分とかで起きてしまいます
たぶん1日10時間も寝てないんじゃないかな?と思います
ネットではこの頃の赤ちゃんは12時間-16時間くらい寝ると書いてるのを見ました
ここまで寝なさすぎるのって大丈夫でしょうか?🥺
旦那が、先天性の病気かなにかあるんじゃない?とか言い出して不安になってきました…
「寝る子は寝るし、寝ない子は何しても寝ない」を前提にやってきましたが不安になってきました
- はじめてのママリ(3歳5ヶ月)
コメント

ままり
お腹がいっぱいじゃないのか、そういう時期なのかですね🥺

ぴよ
うちのいま5ヶ月の娘はまだよく寝ますが、上の息子はこの時期寝なくなりました😖
睡眠退行だったと思います😖
一度寝るようになってた分しんどいですよね😭
寝返りができるようになったり、目が良く見えるようになってきたり物が掴めるようになってきたり…できる事が増えて、起きている事が楽しんだろうなあと思っていました☺️
時期を越えるとまた寝るようになるかと思います😌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☀︎*.。
そうなんですね💦
たしかに一度自分もぐっすり眠れた時期があったのでちょっとしんどいです( ˊᵕˋ ;)
たしかに日中もすごく元気で、ずっとぐるぐる寝返りしてはおもちゃを舐めてます笑
夜もぐずってるワケじゃなく、ただ元気なだけなので遊ぶだけ遊んで疲れたら寝かせる…としてました
上の方の助言で寝る前にミルクを飲ませてみるというのをやってみようと思います🥹- 4月27日

まり
母乳よりミルクの方が腹持ちいいですし、寝る前だけミルク足してみてもいいのかなと思います!
それでも起きるなら、そういう時期だと思うしかないですね🤔
寝なさすぎるからって病気だってことはないですよー!
寝ない子はもっと寝ないです🥲
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☀︎*.。
前々から考えてはいたのですが、今日から寝る前はミルクにしてみようと思います!
心配なのは、哺乳瓶拒否があったことです、、おしゃぶりもダメでした
哺乳瓶拒否も落ち着いてくれるといいのですが🥲
もしダメだったら睡眠退行だと思って諦めます💦- 4月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
おっぱい飲んでても離しちゃうんですよね🥲
出てないのかなと思って絞ってみると普通に出ますし…
いつか落ち着いてくれるといいんですけど🥹