※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいママ
妊娠・出産

初産婦で24週3日の妊婦です。性別が女の子と確定しましたが、変わる可能性はあるでしょうか?経験のある方、教えてください。

こんにちは。
初めて質問させていただきます( ¨̮ )
私は24w3dの初産婦です。
午前中健診だったのですが、以前から女の子っぽいね〜と言われてて、今日先生が間違いなく女の子だねと。
旦那と私は女の子希望だったので嬉しいのですが、去年、友人の子どもが男の子と言われ、産まれたら女の子でした。🙄
なのでもしかしたら男の子に変わったりするのかな〜とも思っています🙂
元気に生まれてくれたらいいのですが、赤ちゃんの性別が確定したあとに変わったりした方いらっしゃいますか〜😊?
よろしければ教えてください☺️💕

コメント

♡にゃん♡

私今現在なんですが検診のたびに男、女、男と見事にバラバラに言われてます(´Д` )
娘の時はずーっと女の子と言われたのに最後の検診で男の子‼︎と言われドキドキの出産でした(*´ω`*)
無事に女の子が生まれましたが٩( 'ω' )笑

  • あいママ

    あいママ

    回答ありがとうございます☺️💕
    そうなんですね〜😂
    私の赤ちゃんはいつも股を隠していたのでなかなか確定できませんでした😂
    洋服とかをそろそろ準備したくて性別を気にしていたのでこれでちょっとは準備できるかな😁笑
    にゃんさんの2人目はどちらですかね〜☺️楽しみですね😊

    • 11月16日
さあちや

私は、29週まで
女の子だね〜って
言われてて両親に女の子と
報告してたら
29週目にして
シンボルあるから男の子だね〜
に変わりました❢❢
シンボルが小さすぎて
見えなかったのかな?
と旦那と笑ってしまいました(´罒`)

  • あいママ

    あいママ

    回答ありがとうございます💕
    やっぱり変わることあるんですね〜😖💦
    私の姉2人は男の子しか産んでないので私の親、姉、私達夫婦は女の子希望でした。笑
    嬉しいのですが、産まれるまでわからないですよね〜😅
    でも女の子だと信じてこれから準備していこうと思います😍笑

    • 11月16日