※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
家族・旦那

明日出産予定の女性が、母親との会話でストレスを感じています。母親が咳をしており、妹も感染歴があるため、退院日に会うことに不安を抱いています。新生児の免疫を考慮し、1ヶ月検診まで会わない提案をしたところ、母親から反発を受けました。

明日計画出産なのに、50分も母にキレられて疲れました😞
元々こちらでも相談するくらいかなりの毒親なんです…

日曜日の退院日に妹と母が会いに来るというので、電話越しでも軽く母は咳きしているし、妹は出歩いてるし、普段から娘にもやめてって言っても平気でキスしたりするので

『うーん、コロナもあるし退院日はなぁ〜』

と言ったらバイ菌扱いなのね!から始まり妹が楽しみにしてたのに可哀想、これじゃぁ一生会えないねだの…

私は取り敢えず1ヶ月検診が終わるまでと言っただけなんですが間違ってますかね…明日赤ちゃんに会えると思ってウキウキしてたのに一気に気持ちがブルーになりました。

ちなみに母も妹もワクチン接種済みですが、妹は先月遊んだ相手から感染して療養済み。
私たち家族も家族全員感染していて、そこまでコロナに対して恐怖心をもってません。←これに関しては批判等はやめてください…🙇‍♀️
ただお互い1時間程度の距離がある都内住みで、新生児は流石に免疫もまだないだろうし、コロナ以外の風邪も気になったので流石に当日は…と伝えただけなんです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい✋わたしの母も一緒です!自分の気分と機嫌で生きている人です。

何も気負いすることないです!キッパリと断るので正解です!
赤ちゃん会えるのたのしみですね♡

  • たぬき

    たぬき

    ありがとうございます😭💕
    気分は落ちるし、ホルモンのバランス崩れてるせいか赤ちゃん楽しみじゃなくなっちゃったので、正解だったと言われて良かったです🥺

    • 4月26日
deleted user

同じく1時間ほどの距離がある都内住みです😊

コロナ関係なく私自身退院した日に突然情緒不安定になってしまい人を迎え入れる心の余裕がなくて、両親が娘に会ったのは1か月検診過ぎてからでした☺️

入院中はハイで超元気!だったので甘くみていましたが産後は自分のメンタル制御できないくらいめちゃくちゃになります😭

嘘でもいいから、お母さんと妹さんに
「先生や看護師さんに相談したけど、1ヶ月健診までは同居の両親以外とは接触しないように言われた」というのは難しいですか🥲?

deleted user

お疲れ様です。

たぬきさんの大切なお子さんなのですから、たぬきさんが望むようにすべきですよ🥹💓

退院日はって言ってるのに
一生とか言ってるあたり
💢ってしますね😅💦

もう正直ストレス溜まるぐらいなら疎遠になってもいいような、、、
そんな人に頼ることも
今後ないでしょうし。

deleted user

義母がそうでした。
コロナを理由に上の子のとき断ったら
私は一生会えないのね、どうせ私には抱かせたくないんでしょ、バイ菌扱いして! コロナ気にしすぎなんだよ等々ボロクソ言われて産後のメンタルだったし号泣して実家に帰りました🤣義母が車で10分くらいのとこにいたので💦
本当にコロナ怖かったので断り続けて色々あって最終的に縁を切りました。笑
きにするのは当然ですし断って当たり前だと思います。