※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

病棟看護師として働いている方に質問です。看護師が薬や点滴の処方切れを把握し、医者に指示を出すのは一般的でしょうか?他の職場も同じ感じですか?

病棟看護師として働いてる方に質問したいです!

私は今、病棟看護師として働いてます。
私の職場は未だに紙カルテです。

看護師が毎日、点滴や薬がいつまで処方されているか確認、今日の患者の予定(例えば病状説明〇時〜予定、他病院受診予定など)を主治医ごとに書き出して、
主治医はその書き出したものをみて指示を出します。

正直、薬や点滴の処方切れくらい医者が自ら
把握し、責任もって処方して欲しいな、と思います。
それだけでも看護師は業務の負担が減ります。

例えばですが、看護師が薬の処方切れに気づいていなくて、夕方頃に気づき、処方をお願いすると
早く言え、とキレられたりします。
もちろんそのまま気づかないとインシデントです。

どこの職場もこんな感じなのでしょうか??
転職したことがなく他の病院のやり方は知らないです。

皆様の職場は薬や点滴の切れ日まで
看護師が確実に把握し、医者に指示をお願いするのでしょうか?
正直、看護師が医者に指示出すのって変じゃないですか?(笑)

副業も禁止だし、未だに紙カルテだし、
薬のオーダーはパソコンになったけど、土日はパソコン使えないから紙伝票だし、古いなー😵

コメント

のん

病棟で働いていて、PCでしたが薬が切れそうな時はこちらから出して欲しいと依頼、点滴は切れる前に確認、でした😂

deleted user

病棟での勤務経験はないですが、基本的には主治医自身が把握・管理するべきだと思います。
もちろん純粋に忘れていてオーダーを依頼するということはあっても仕方ないかもしれませんが(人間なので)、
そもそも自分で把握する気がなくて、それどころか逆ギレするというのは話になりませんね😥

古い病院だったり、そこでの勤務が長くなってしまっているような医者だったりすると、驕った態度でも通用してしまうのかもしれませんね😱

ママリ

電カルの病院の病棟看護師です(育休中です)。
点滴指示と内服切れのチェックは毎日やってました。毎日の基本業務として定着しています。
おおよその医師はこちらから依頼しなくてもちゃんとオーダー入力してくれてましたが、たまに忘れてる人もいました。
点滴なんて医師の判断で投与決めるものなんだからこっちから言わなくても指示出しとけよって思いながらも、最終的に指示無いと困るのはこちらなので😅

deleted user

電カルですが点滴次の日からの分なければこちらから先生に確認、内服もこちらからオーダーお願いしますとなってます!

はじめてのママリ🔰

うちの病棟もノート書き出ししてました。少し前におかしいとなり、ノートは廃止しましたが、、、患者カルテからメール入れてます🤣

病棟薬剤師も気づいていて、看護師に伝えるので、モヤっとです。。

一番は先生管理して欲しいですよね。。すっごいわかります。