
コメント

まにはろ
うちは3月生まれなので0歳入園は諦めましたが
保育園見学の際に
6ヶ月以降からでないと延長保育ができない園もありました。
そらまるさんの希望する保育園に延長保育の確認をしたほうがいいですよ。
二次募集は一次で定員割れした園のみの場合もあるので市役所に確認してみて下さい。
私は生まれる前は6ヶ月に入ったら保育園に入れたいと思っていましたが
生まれると離れるのが寂しくて
結局、一歳になる月から保育園の申請をしています。
寂しいですよね。
まにはろ
うちは3月生まれなので0歳入園は諦めましたが
保育園見学の際に
6ヶ月以降からでないと延長保育ができない園もありました。
そらまるさんの希望する保育園に延長保育の確認をしたほうがいいですよ。
二次募集は一次で定員割れした園のみの場合もあるので市役所に確認してみて下さい。
私は生まれる前は6ヶ月に入ったら保育園に入れたいと思っていましたが
生まれると離れるのが寂しくて
結局、一歳になる月から保育園の申請をしています。
寂しいですよね。
「さいたま市」に関する質問
【さいたま市でのマイホーム、学区重視すべき?】 共働き(私は派遣なので融通ききやすい)、未就学児1人👦 現在大宮区に居住(賃貸)。マイホームを検討中ですが何を重視すればいいのか迷子です。 教育熱心な家庭の多い学区…
さいたま市周辺や京浜東北線での移動でアクセスがいい都内で小学生の息子たちが楽しめそうな室内の遊び場、施設のおすすめがあれば教えてください🙏🏻 この春にさいたま市に引っ越してきました。 息子たちは小1と小4です。…
さいたま市の方教えてください🙏🏻 浦和、与野、新都心あたりで子供用のうきわを確実に売ってるお店をご存知の方いらっしゃいますか? 60cm、70cm、80cmの見本を実際に子供に着用して試してみたいと思ってます。 新都心の…
その他の疑問人気の質問ランキング
そらまる
返信ありがとうございます♪
希望保育園に聞いたら〇歳の間は延長出来ないと言われてしまいました( ̄▽ ̄;)
まぁ入れればありがたいしはやく迎えに行って一緒に居たいのでいいのですが(苦笑
やはり寂しいですよね(;ω;)
区役所で聞いたら1歳はやはり激戦らしくて…
気持ちとしては0歳申請はするけど
冬くらいまで受からないで欲しいなぁなんて
贅沢なこと考えたりしちゃいます。゚(゚^ω^゚)゚。
まにはろ
意外と四月入園児の月齢があがったり慣れてくると
追加で入園出来るところもあるらしいので
五月以降入園できるかもしれないですよ( ´ ▽ ` )
そらまるさんが希望園に入れるこお祈ってます。
うちは延長なしだと時短勤務でもお迎えに間に合わないです
そらまる
うおお!
それを期待します!笑っ
そうですよね、やはり間に合いませんよね…
会社にも掛け合ってみます。゚(゚^ω^゚)゚。