※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぴぴ
妊娠・出産

陣痛タクシーが使えなかった経験を聞きたいです。夫が免許を持っておらず、私しか運転できないため不安です。

陣痛タクシー使いました、使いたかったけど使えませんでした!という方いらっしゃいますか??

ネットでこの手のことを漁ってみると時間帯によっては陣痛タクシーの配車が出来なかった、というような経験談も見受けられます🤔

恥ずかしながら夫が免許を持っておらず
私しか持ってないので運転できないので
必然的に陣痛タクシーを使うことになりますが
使えなかった体験談をみると怖くなってきました🤣

皆様の経験お聞かせください😌

コメント

ゆた

陣痛タクシーに登録したものの、陣痛タクシーの手配ができず普通のタクシーで病院まで行きました。
ほんの少しの破水だけで陣痛はなかったので良かったものの、陣痛あったらどういう対応をされていたのだろうかと心配になっていました😅

ゆぴぴさんと赤ちゃんの無事な御出産をお祈りしています☺️

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    早速のご回答ありがとうございます!♬
    手配できないとやっぱり普通のタクシーになりますよね😭
    産院から初産だから陣痛が5分切ったら来てねと指導されてますが配車できなかった時のことを考えると怖くて🤣

    盛大に破水してしまうとシート汚してしまうし…バスタオルとか生き物いてるのでペットシーツとか使えるもの使いまくるしかないですよね😂

    最後の一言、ありがとうございます❤️出産の時は頑張ります💪💪!

    • 4月26日
えるさちゃん🍊

陣痛タクシー予約しましたがその後の電話で時間帯によっては無理かもって言われました🤣
2人目はお昼だったのですぐきてくれたし、3人目は旦那がいるときだったので問題なかったです🤣

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    やっぱり時間帯でできるかどうかっていうの大きいみたいですね😭
    3社登録してるのできてくれることを願うばかりです🙏

    • 4月27日
あっちゃん

息子の時、陣痛タクシーに登録していたのに、陣痛が来なくて誘発になったので出番なしでした😅
今回は、帝王切開なので登録しません😂

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    そのパターンも確かにありますね🤔
    初産だと予定日超過しやすいって言いますしもしかしたら私も出番なしの可能性もありますよね🤣

    • 4月27日
みるに

私も旦那が免許ないので同じ境遇です(笑)
上の子との時は、いざ陣痛きて連絡したら配車に40分かかると言われました💧
痛みに耐えて荷物をまとめてタクシーに乗った記憶があります🥲

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    40分!?場合によっては陣痛進みすぎて産まれる!ってなっちゃいそうですね😭
    陣痛タクシー便利なようで不便なような🤣

    • 4月27日
モカモカ

初めて陣痛タクシー登録して、電話したら「今近く走ってるのがないから時間かかるよ」って😩
住所登録も電話番号の登録したのに住所きかれるし💦
夜用ナプキン着けてペットシーツしいて普通のタクシーで行きました😭

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    登録したのに聞かれるのはしんどすぎますね😭
    何のための登録やねんってなっちゃいます😭
    やはり万能ペットシーツ…!
    我が家もペットいててシーツあるので破水したら使うしかないですね🤣

    • 4月27日
り

2ヶ所登録していて、
A会社はHPが綺麗、タクシー車内も整っていてこっちにしようと思い
いざ、陣痛きたら全然繋がらず。使えませんでした😇
B会社に電話したらすぐ来てくれました☺️🚖

  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ

    2ヶ所以上は登録しとくべきですね😭
    私も3カ所登録しました!そのうちの1社は住所が少し遠いから配車に40分ぐらいかかるかもってメール来てたのでそこはほぼ除外かもです🤣
    使いたい時使えないのが1番困りますよね😭

    • 4月27日