※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ベビーフードのおさかなは離乳食初期には食べられないと書いてある本があります。外出時のタンパク質の摂り方についてどうしていますか?

このベビーフードのおさかなってたらですよね?
たらって離乳食初期だと食べられないってどの本にも買いてあるんですが、、🥺🥺
外出の時のタンパク質どうしてますか?

コメント

はちこ

5ヶ月からって書いてあるので
普通に食べてました😅
この頃は一回だけなので、
外出のときには離乳食食べずに
家であげてました!
家であげられないですか🤔?

参考にならなくてすみません😅

  • ママリ

    ママリ

    旦那がアレルギー持ちで、子どもにも何かしらでると思うと言われているので魚の中でもアレルギーが出やすいタラは怖いなぁと😭

    親戚の結婚式に出るのに2泊3日するのでその時の離乳食どうしようかなと悩んでいました🥺

    • 4月26日
星

まだ初期であるなら
2日とかなら、タンパク質なしにします!

  • ママリ

    ママリ

    そうします!!
    ありがとうございます✨

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

たら が初期からだめとはちょっとわからないのですが、、
たら は白身の中ではアレルギーが出やすいのは事実です。

順番的に豆腐がクリアしてから白身魚だと思うので
白身魚に移行できないなら
豆腐とかどうでしょう?

外出が数日ならなしでもいいかと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    アレルギー出やすいって言われてますよね💦

    豆腐、タイ、しらす、かれい、ひらめはすでに食べてます!

    なしにしてもいいですよね!
    ありがとうございます✨

    • 4月28日