※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
妊活

胚盤胞移植2回目も陰性で、ERA検査予定です。薬の続け方や膣剤について不安があります。

2回目の胚盤胞移植もBT7で陰性でした。
1回目、2回目どちらも5AAで良好胚でした。
着床の窓がズレている可能性があるので、
ERA検査予定です。

陰性だったら薬続けるの面倒ですよね。
飲み薬は変に生理が来たら困るので飲んでますが
膣剤はどうでしょうか。
膣剤止めたら生理来ちゃいますか??
今朝、早速入れ忘れてどうでも良くなってしまいました!

コメント

deleted user

私は凍結胚盤胞を移植して陽性判定を頂けましたが、hcgの数値が低く、結局、化学流産してしまいました🥲💭
私も化学流産してしまい生理がきて飲むのが面倒だなと思っていましたが、薬がまだ残っていたのでどうするべきかクリニックに確認すると、継続して飲むように言われました、、🥺

  • れもん

    れもん

    先生は絶対飲むように言いますよね😭でも、陰性だったら何してんだろうって思います(笑)
    頑張って薬飲みます😅

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    次周期のために飲み続けるべきなんですかね🥺💭
    ほんとそうですよね〜、、どんどん太っていくし🐖
    、、お互いに頑張りましょう🥲❕❕

    • 4月26日
えりな

私も1回目2回目、5AAで擦りもせず…でした。
ホルモン補充周期であれば、自力ホルモンがでてないと思うので、生理きてしまうと思います‼︎

私は2回目終わった後、子宮鏡検査をして内膜炎の治療、
杉ウィメンズクリニックにて着床不全の検査に行きました‼︎

今3回目の判定待ちです!
めげずに頑張りましょうね!

えりな

ちなみにですご、私は陰性だった場合、すぐテープ外して膣錠やめてしまってました(笑)もうヤケクソでした(笑)