※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
お金・保険

派遣社員として働いていて、月給が8.8万以下。社会保険加入対象か不安。扶養から抜ける時期がわからず、派遣会社の情報も信用できない。

4月18日から派遣社員としてフルで働いていて、
6月末までは契約決まっています
(それ以降は都度更新なので未定)
4月分の月給は確実に8.8万以下なんですが、
社会保険加入対象なんでしょうか…?
まだ旦那の扶養から抜けてないので
4月17日づけで抜けるのか、
遡って3月末づけで抜けるのか、
知識がなくよくわかっていません…。
派遣会社からは社会保険料1ヶ月分まるまるかかると
言われていますがなんせ担当の方が
あまりにも頼りないので信用できず…😭

コメント

deleted user

契約次第かと💦

ママリ

社保加入はあくまで雇用契約書に基づくので、4月の給料が少なくても雇用条件が社保加入を満たしているなら4月分から社会保険料を支払うことになります。
4/18から働き始めたなら、旦那さんの扶養は4/17付けで外してもらう手続きをしなければいけませんよ!

社会保険料には日割り計算はされませんから4/18から社保に加入しても1ヶ月分の社会保険料を納めます。