
家族でコロナに感染した場合、食料の調達について困っています。夫が私の親に頼むことを当然のように言いますが、実家は遠く、親も忙しいため難しい状況です。どうすればよいでしょうか。
家族でコロナになった方、
食料はどうしていましたか?
今日検査するのですが、おそらく夫婦揃って陽性です。
当たり前に私の親に買ってきて持ってきてもらえと夫に言われましたが
母もフルタイムで働いていて、実家から40分くらい距離があります。
義母は車がありません。駅近でもないので来るのが大変です。
自分の親は無理だからお前の親に持ってきてもらえみたいな、当たり前にその言われようが腹立ちます。
私の親だって仕事あるしまだ子育て中でそんな身軽に動けません。
- ぽん(1歳10ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)

m
ネットスーパーですね。クレカで払ったら置き配できると思います。
先日子供がコロナになり、私たちは陰性でしたが濃厚接触者なので動けないのでネットスーパーを利用しました。

ままり
ネットスーパー
Amazon
Uber
で乗り切りました!
わざわざ両家の実家頼らなくても何とでもなりますよ👍

まいちゃん☆
検査をする前にスーパーで大量買いし、
陽性になったら3日間は市のパンやお弁当の配給サービスを頼み、
あとはうちはOisixを頼んでいたのでそこでいろいろ食材を配達してもらいました!
コメント